How to 留学・移住

【2024年最新版】マレーシア・ボーディングスクール主要校18選 (単身留学生の学習管理とガーディアン選びで失敗しない秘訣)

Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。

マレーシアに数あるインターナショナルスクールですが、寄宿舎を持つインターナショナルスクールのことを“ボーディングスクール”と呼びます。

多くの英国式ボーディングスクールではYear7(セカンダリー1年生)の学年から単身留学できる学校が多くありますが、このYear7という学年は日本の小5か小6という年齢です。

小学生のうちから子供を寮に入れるのはまだ早い…”とボーディングスクールに子供を入学させることに抵抗のある親御さんも多いと思いますが、ボーディングスクールは子供を大きく成長させる1つの選択肢であり、近年では多くの日本人生徒さんがYear7からボーディングを始めています。

今回は、マレーシアにある主要ボーディングスクール18校をご紹介し、単身留学をする際の《学習管理》と《ガーディアン選び》で失敗しない秘訣についてご紹介したいと思います。

いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ

【2024年最新版】マレーシア・ボーディングスクール主要校18選 (単身留学生の学習管理とガーディアン選びで失敗しない秘訣)

ボーディングスクールで学ぶということ

ボーディングで期待できる子供の成長

Shingo
Shingo
マレーシアのボーディングスクールを選ぶご家族が増えています。

日本国内では全寮制の中学校は数えるほどしかありませんが、マレーシアのインターナショナルスクールでは、小中学生が入寮できるボーディングスクールが多く存在します。

小学生の我が子を日本から遠く離れたマレーシアの学校に入れるのは、子供本人のみならず、親にとっても勇気と覚悟が必要です。

寂しい気持ちをグッと堪えて我が子をボーディングスクールの入れた親御さんは、半年も経った冬休みや夏休みに帰国した我が子を見ると、「あれ、顔つきが変わった」、「自分のことを自分でやるようになった」、「親に感謝するようになった」など、我が子の成長に気付くもので、そこで初めて「ああ、ボーディングスクールに入れて良かったなぁ」と思うものです。

ボーディングスクールの入った子供たちは、「集団の中で自分の役割や立ち位置を自ら探すこと」、「寮内の規律やルールを守り生活すること」、「仲間と共同作業を行うこと」、そして「寝る前にルームメイトとの他愛もないおしゃべりや将来の夢を語り合うこと」など、通学生では味わえない“仲間と寝食を共にする環境”の中で大きく成長していくのです。

ボーディングスクールの規模及び安心度

Shingo
Shingo
一括りにボーディングスクールといっても、学校によって寮の運営ポリシーが大きく異なるため、寮生活の実態は様々です。

私たちが捉えている“ボーディングスクールの規模及び安心度”をざっくり示すと、次のようなレイヤーに区分されます。

区分 寮の
場所
寮生
割合
学校
Tier 1 キャンパス内 20%〜
90%
Epsom, Marlborough, KTJ, POWIIS, Raffles, Concord, Westlake, Matrix
Tier 2 キャンパス内
または近隣
5%〜
20%
Uplands, Fairview(KL), Peninsula, King Henry Ⅷ, Kingsley, Sunway(KL), Tenby Ipoh, Forest City
Tier 3 キャンパス内
または近隣
極少 City Harbour, UCSI KL, Brighton, REAL, Dwi Emas, Nilai, UCSI Spring Hill, Sunway(JB)など

レイヤーが高いほど通学生ではなく寮生を主体とした学校運営がされており、例えば《Tier1》の学校では、通学生が帰宅した後もスポーツやハウスシンギング(合唱大会)、ドラマ(演劇大会)などイベントのための練習があったり、夜の自習時間も先生が面倒を見てくれたりと、寮生を中心としたオペレーションが組まれています。

《Tier2》では、UplandsやTenby Ipohのように寮にいる先生が手厚く面倒を見てくれる学校もあれば、わりと自由な雰囲気の学校もありますが、Tier2までの学校はある程度しっかりと寮の運営がされている印象です。

気をつけなければならないのは、自称“ボーディングスクール”と謳っている《Tier3》の学校で、生徒が少ないため「手厚いのか?」それとも「放ったらかしなのか?」という点の見極めが重要です。

かつて私たちがガーディアンを務めさせていただいたTier3の学校の寮生の事例ですが、この学校の寮生は極少(数人)で、寮長から「夜に一緒に何かをしよう」と促されることもなく、基本放ったらかしの状態が毎日続いていました。

英語力がまだ十分でない寮生たちはそれぞれ母国語が違うため、自分のベッドから出てこようとせずにベッド内で引き篭もり、1学期を通して1人ポツンと寂しい思いをしていました。

さらに、寮長が土日に遊びに出掛けてしまうので、、夜の食事を生徒が自分で買ってきたり宅配を頼んで食べているとのことでした。

このように、寮の運営体制がしっかりしているかどうかを見極めないと、親の想像以上に放ったらかしになるという懸念がありますので注意が必要です。

ボーディングスクールは数あれど、学校によって運営体制に雲泥の差があるので、“こんなはずではなかった…”と後悔しないよう、事前に情報収集することが極めて大切になってくるということなのです。

エリア別ボーディングスクール18選

Shingo
Shingo
さて、今回の記事のメイントピック。

お待たせいたしました。ボーディングスクール主要18校をエリア別にご紹介します!

クアラルンプール首都圏 (北部)

Fairview International School KL

フェアビュー・インターナショナルスクール・KL校
【カリキュラム】国際バカロレア(IB)
【学費帯】中間
【HP】https://fairview.edu.my/our-campuses/kuala-lumpur/
【SNS】YouTubeFacebookX (Twitter)Instagram

Fairview KL校のきれいなロビー

Sunway International School KL

サンウェイ・インターナショナルスクール・KL校
【カリキュラム】カナダ式, 国際バカロレア(IB), 英国式
【学費帯】高い
【HP】https://sunwayschools.edu.my/siskl/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

とても大きなサンウェイKL校の学生寮

Peninsula International School Malaysia

ペニンシュラ・インターナショナルスクール・オーストラリア
【カリキュラム】豪ビクトリア州式
【学費帯】高い
【HP】https://peninsula.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

Peninsulaのキャンパス内の寮

クアラルンプール首都圏 (南部)

 Maple Leaf Kingsley International School


メイプルリーフ・キングスレー・インターナショナルスクール
【カリキュラム】英国式
【学費帯】もっとも安い
【HP】https://www.kingsley.edu.my/kis/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

Kingsleyの個室は空間的余裕があって贅沢

 King Henry VIII College Malaysia


キングヘンリー8世カレッジ・マレーシア
【カリキュラム】英国式
【学費帯】高い
【HP】https://www.kinghenryviii.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)Instagram(Boarding)Instagram(Sport)

とっても明るい雰囲気の King Henry 8th の寮の共用部

 Nexus International School


ネクサス・インターナショナルスクール
【カリキュラム】英国式, 国際バカロレア(IBDP)
【学費帯】高い
【HP】https://www.nexus.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)Instagram

Nexusの4人部屋はベッドの下がデスクに

 Kolej Tuanku Ja’afar (KTJ)


コレジ・トゥアンク・ジャファー
【カリキュラム】英国式
【学費帯】中間
【HP】https://www.ktj.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)InstagramInstagram(Sport)

KTJの寮は自習室も充実してます

Epsom College in Malaysia

エプソムカレッジ・イン・マレーシア
【カリキュラム】英国式
【学費帯】もっとも高い
【HP】https://www.epsomcollege.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookInstagramX(Twitter)

広く清潔感ある Epsom College の大部屋

 Matrix International School

マトリックス・インターナショナルスクール
【カリキュラム】英国式
【学費帯】安い
【HP】https://matrixschools.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

とても広い Matrix の2人部屋

ペラ州

Tenby International School Ipoh

テンビー・インターナショナルスクール・イポー校
【カリキュラム】英国式
【学費帯】もっとも安い
【HP】https://tenby.edu.my/ipoh/
【SNS】YouTubeFacebookInstagramX(Twitter)

整然としてとても清潔感があるTenby Ipoh の寮

Westlake International School

ウエストレイク・インターナショナルスクール
【カリキュラム】英国式
【学費帯】もっとも安い
【HP】https://westlakeschool.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

Westlakeの寮生は100人を超えいつも賑やか

City Harbour International School

シティーハーバー・インターナショナルスクール
【カリキュラム】英国式
【学費帯】もっとも安い
【HP】https://cityharbourschool.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)Instagram

City Harbourの寮からの素晴らしい眺め

ペナン

International School of Penang (Uplands)

インターナショナルスクール・オブ・ペナン(アップランズ)
【カリキュラム】国際バカロレア, 英国式
【学費帯】中間
【HP】https://www.uplands.org/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

Uplandsの寮は少人数の手厚さが魅力

Prince of Wales Island International School (POWIIS Secondary)

プリンス・オブ・ウェールズ・アイランド・インターナショナルスクール(セカンダリー)
【カリキュラム】英国式
【学費帯】中間
【HP】https://www.powiis.edu.my/balik-pulau/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

余裕のあるPOWIISの2人部屋

ジョホールバル

Marlborough College Malaysia

マルボロカレッジ・マレーシア
【カリキュラム】英国式, 国際バカロレア
【学費帯】もっとも高い
【HP】https://www.marlboroughcollegemalaysia.org/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)X(Twitter)(小学校)Instagram

憧れのMarlborough Collegeの寮

Raffles American School

ラッフルズ・アメリカンスクール
【カリキュラム】米国式
【学費帯】もっとも高い
【HP】https://raffles-american-school.edu.my/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)Instagram

Raffles寮内の豪華な共用部

 Sunway International School JB

サンウェイ・インターナショナルスクール・JB校
【カリキュラム】カナダ式, 国際バカロレア(IB)
【学費帯】安い
【HP】https://sunwayschools.edu.my/sisj/
【SNS】YouTubeFacebookInstagram

Sunway JB校のキャンティーン(食堂)

Forest City International School

フォレストシティ・インターナショナルスクール
【カリキュラム】米国式
【学費帯】もっとも高い
【HP】https://www.cats-fc.org/
【SNS】YouTubeFacebookX(Twitter)Instagram

Forest City International School の寮

ボーディングをする際の学習面での注意点

Shingo
Shingo
ボーディングスクールに我が子が入学する際、Year7なら日本の小5か小6、Year8は小6か中1という年齢です。

“英語力ゼロ”でインターナショナルスクールに入学する小学6年生を想像してみてください。

ほとんど英語を話せない状況で、いきなり英語環境に身を置かれるわけです。それがどれほど精神的に負担か、想像しただけで胸を詰めつけられる想いがします。

子供は、まずは英語に慣れることに必死です。1学期、2学期とあっという間に時間が過ぎていきますが、1年やそこらで英語力が上がるほど甘いものではありません。ベースとなる英語力が上がらない限り、悪い成績をもらってくることは往々にしてあることです。

それでも子供本人はケロッとしていますが、我が子の悪い成績を目の当たりにした親は、“こんなはずではない…”と動揺してしまうことがあります。

1年、2年経っても英語の成績が伸びてこない状況を目の当たりにして、親は“本当にこの子をマレーシアに連れてきて良かったのか…”と自問自答を始めます。

“あなたは頑張ればもっとできるはず…”と我が子にプレッシャーをかける親御さんもいるでしょう。

なんとかしなければと気持ちばかり焦るのですが、やはりEALを卒業してメインストリーム(本来の科目履修クラス)に合流してもいいと判断される英語力が身に付くまでは1〜2年はかかるのが当たり前なので、それまではグッと堪えて子供の成長を見守るしかないのが現実です。

時間の経過と共に英語力は伸びていくものですが、留学をスタートしてから1年、2年のうちに英語力を伸ばすために大切なのは、親が子供に伴走してあげることです。

英語力がまだ十分でない状況では、各科目で良い成績が取れるはずもありません。良い成績が取れるのは、せいぜい数学くらいなものです。

母子留学と違い、ボーディングの場合は子供の日常生活が見えない、学習面でサポートすることができないので、親のほうにモヤモヤ感が募ります。

学校のEALの授業のみに任せていると、体系的なグラマーの知識が身に付いていないということもあります。

どういうことかというと、EALを分業的に複数の先生が担当していることがあり、自分の担当分野の「フォニックス」「スピーキング」「リーディング」「ライティング」をそれぞれバラバラに教えているので、統合的な英語学習になっていないというようなケースです。

当然のことながら、グラマーの知識が頭に入ってないと英語力が伸びるスピードは遅れていきます。

“我が子の英語力の伸び”をつぶさに観察しながら、冬休みや夏休みに必要なサポートをしてあげることは、特にボーディング生の親にとっては大切な役目です。

英語力が順調に伸びている生徒さんの親御さんがしている施策を見ていると、1年目が終わった夏休みにケンブリッジの英文法問題集を買ってきて親子で一緒に解いてみたり、日本のインターのサマーキャンプに参加させてみたり、英会話の夏期講習、さらにはセブ島短期語学研修に親子で参加など、地道な努力を積み重ねています。

インターナショナルスクールに子供が入学したからといって、自然に英語力が伸びていくほど甘いものではありません。英語力ゼロの子が学校の授業だけで伸びるのは、プライマリースクールの小学生までと言ってもいいでしょう。

セカンダリー(中学校)から“英語力ゼロ”で単身留学するなら親の伴走が必要です。

焦りは禁物。でも放ったらかしも禁物

このような心構えで、単身留学を頑張っている子供を親御さんにはしっかりサポートしていただきたいと思います。

単身留学で必要となるガーディアンとは

Shingo
Shingo
続きまして、ガーディアンについて。

ボーディングスクールの本場イギリスでは、18歳未満の子どもがボーディングスクール などで親から離れて長期滞在する場合には、ガーディアンを付けることを義務付けています。

ガーディアンとは、万が一の緊急事態に親代わりとして駆け付けて対応してくれたり、学校の休校期間中にホームステイなどの滞在先を提供する役割を果たす人のことで、マレーシアでお子様が単身留学する場合、イギリスと同様に義務付けられていることがほとんどです。

学校によってガーディアンの要件は少し異なりますが、一般的には以下の要件を満たすことが求められています。

ガーディアンの主な3つの要件

  1. 学校から2時間以内に駆けつけられる場所に住んでいること
  2. 緊急時に適切なアコモデーション(ホームステイ)を提供できること
  3. 必要に応じて親御さんとの間に入って通訳できること

この要件を満たす人を探すことはなかなか大変なのですが、現地に住む親戚や知人にお願いしても問題ありません。そして、ガーディアンは必ずしも日本人である必要はなく、マレーシア人でも構いません。

重要なのは、生徒さんが急病は大怪我などの緊急時に「ガーディアンが対応することができるかどうか?」、そして「親御さんに状況説明ができるか?」ということです。

ガーディアンは、生徒さんが病気になったりケガをした際に駆けつけることを想定しているので、日頃からLINEなどで親御様と連絡が取れる体制を作り、起こり得るトラブルを理解できる人が望ましいでしょう。

実は、弊社でも各ボーディングスクールでガーディアンを引き受けてくださる方をご紹介しています

ガーディアンが出動した事例

Shingo
Shingo
ここで、1つのガーディアン出動ケースをご紹介します。

生徒さんが怪我をしたり病気になったなどの緊急時には、必要に応じてガーディアンが出動します。

ある時、私たちがガーディアンを務めている生徒が夜間に病院に運ばれました。

Photo: 手当を受けた総合病院

その日はちょうどショートホリデーの最終日だったのですが、学校から「生徒さんの具合が悪いので病院に連れて行くと」いう連絡がありました。

学校と連絡を取り合い状況を把握してから、ガーディアンである私たちは生徒が運び込まれた病院に急いで向かいました。

寮母の先生はその子に付き添って病院に来ていましたがが、寮母先生は他の生徒が寮にいるため、すぐに学校に戻る必要があります。

私たちが病院で合流した後、寮母先生は寮に戻り、その後は3時間ほど私たちが点滴をしている生徒さんに付き添いました。日本で心配している親御さんにはLINEで状況を報告し、点滴が終わってから生徒さんを寮に送り届けました。

ガーディアンが病院に駆けつけ、日本で心配している親御さんに状況を報告することで、ご家族の皆さんの不安を取り除くことができ、生徒さん本人もホッとした表情を浮かべていたのがとても印象的な出動となりました。

このような緊急時の対応こそが、ガーディアンの責務であると言えるでしょう。

こんなガーディアンには要注意

Shingo
Shingo
単身留学生にガーディアンサービスを提供している事業者はいくつかあります。

なかなか見つけにくいガーディアンですが、高額なサポート料を提示する業者がいくつか見受けられます。

そんなマレーシアのガーディアン界隈ですが、ここでは「こんなガーディアンには気をつけろ!」という注意点を皆さんにお伝えします。

過剰なサービスで高額な金額を設定している

サポート内容をいくつかに分けて、「松・竹・梅」というように段階分けして料金設定している業者があります。

マレーシアのエージェント業界の中では、年間30〜40万円ほどのガーディアンサービス料金を設定している業者がいます。これは「超高額」の部類に入りますが、高額な理由となるサポート項目は実際には不要だったという話をよく耳にします。

例えば、「床屋に連れて行きます」とか「歯医者に連れて行きます」などというメニューが典型例です。

近くのモールに先生の引率で外出した際に、床屋は自分で行くことができますし、歯医者は緊急時には学校が一次的にどうするか対応方法を考えてくれますので、これらがサポート内容に含まれているのは“いかにも過剰”という印象しかありません。

したがって、サポートの内容についてはお申し込み前に「本当に必要なサービスか?」ということをしっかり精査することが肝要です。

ガーディアンがペットを飼っている

宿泊場所となるガーディアンの自宅で、犬を飼っている業者がいます。

そこでホームステイした生徒さんから聞きた話ですが、「犬のシャンプーして」とか、「犬の散歩に行って」など、ガーディアンから指示されるそうです。

ホームステイ先の家庭で役割を与えられて仕事をすることは決して悪いことではありませんが、Year11やYear13といった重要な試験学年の生徒にも一切の配慮なく犬の散歩を強要するのは、やはり配慮が足りないかなと思います。

英国式インターのYear11やYear13の生徒たちは、試験に向けてどれだけ神経を遣って頑張っているのかということを理解されていないガーディアンには、親御さんから注意することも1つの方法だと思います。

そして、ガーディアンが自宅で猫を飼っているケースもあります。

これは生徒から聞いた話ですが、猫にひっかかれて出血しても「かすり傷だから大丈夫」と言われて親御さんには一切報告しなかったそうです。このケースでガーディアンは「猫はワクチンを打っているから大丈夫」と言ったそうですが、その猫が実際にワクチンを打っているのかどうか定かではありません。

また、ある親御さんのケースでは、猫アレルギーがある生徒さんがホームステイを希望した際、「うちにホームステイするなら猫アレルギー検査で陰性の証明をクリニックに出してもらってきてください。」と言われ、「うちの子のホームステイより、自分の飼い猫を優先している」と苦情を述べられてました。

このような対応をするガーディアンがいるもの事実です。

ガーディアン宅でペットを飼っていることは、ホームステイをする生徒さんにとってストレス解消や癒やしを得ることができたり、これまでに触れ合ったことのない動物とのふれあいを通じて貴重な経験を得ることもできます。

ただし、生徒さんのアレルギーやペットへの対応など、個々の事情に合わせて調整は必要です。ガーディアンとのコミュニケーションで、希望や懸念をしっかりと伝えることが大切です。

ペット優先のホームステイ生活になるのでは生徒さんにとって本末転倒ですので、親御さんにはぜひ注意していたただきたいと思います。

キャパシティ以上にガーディアンを引き受けている

1つの業者が、20〜40人といった多数の生徒のガーディアンを引き受けているケースを目にします。

私たちのサポート経験から考えると、1人のガーディアンがお世話できる生徒の数は常識的に4〜6人ほどが限界です。それ以上の人数を引き受けている場合、何かトラブルが起こった際に、しっかり対応できる体制にはありません。

また、男女の分別なく生徒のガーディアンを引き受けている業者の場合、男女の生徒が同時に体調不良でホームステイする際、どう対応するのでしょうか?

生徒をホームステイでお預かりする際、同時に宿泊するのは男子のみ(あるいは女子のみ)に限定するのが、多感な年齢の男女トラブルを防止するための最低限の礼儀作法です。

男女の生徒が1軒のガーディアンの自宅に同時にホームステイしたため性トラブルが起きたという事例は、過去にいくつも耳にします。

さらには、ガーディアンに同居する子供がいる場合は、その子供の性別も確認すべき事項となることは言うまでもありません。ぜひ気をつけていただきたいと思います。

必要以上にホームステイを勧めてくる

ガーディアンサービスは、緊急時に親代わりとなって生徒に対応するサポートのことですが、多くの事業者はこの他にホームステイサービスを提供しています。

ホームステイでは、Exeat(2〜3泊)やハーフタームブレイク(9〜11泊)などのショートホリデーに生徒を迎え入れて、宿泊サービスを提供しています。

ショートホリデー期間中は寮から強制的に退出しなければならない学校もあれば、寮に留まっても構わないという学校もあります。

セカンダリー(中高)の生徒ともなると、ホームステイするよりは友達と一緒に寮に留まって過ごすほうがスポーツもできるし気楽で楽しいという子もいます。

ホームステイは、あくまで生徒さんの希望によってお引き受けするものです。

たくさんの生徒を迎え入れるほど広くない家に、毎回のショートホリデーごとにホームステイするよう促してくる業者には、“同時に何人宿泊するのか?”ということを都度確認し、我が子が快適に過ごせる環境かどうかをウォッチする必要があるでしょう。

良いガーディアンを見分ける“黄金の質問”

Shingo
Shingo
最後に、安心できるガーディアンを見分けるためのゴールデンクエスチョンをお伝えしちゃいます。

前述したように、ビジネスとしてガーディアンを提供している業者でよくあるパターンは、ホームステイを受け入れることができるキャパシティ以上にガーディアンを引き受けていることです。

20〜40人もガーディアンを引き受けている業者の場合、以下のようなリスクがどこかの場面で表面化します。

キャパオーバーのガーディアンの懸念

  • ホームステイをお願いしたい時、“空いてない”と断られる
  • 複数の生徒が食中毒に罹るなどトラブル発生時、同時に対応できない
  • 男子生徒、女子生徒の分別なくガーディアンを引き受けており、万が一の男女間の性トラブル発生のリスクが拭えない
  • 頻繁に停学を受ける生徒のホームステイを優先せざるを得ず、問題を起こさない生徒が後回しにされる(モラルハザードの発生)

そこで、私たちがお勧めする「良いガーディアンを見分ける黄金の質問」は、次のとおりです。

良いガーディアンを見分ける“黄金の質問”

  • 「現在、何人のガーディアンを引き受けてますか?」
  • 「どこの学校の生徒をそれぞれ何人引き受けてますか?」
  • 「生徒の男女比はどうなってますか?」
  • 「男女が同時にホームステイすることはありますか?」
  • 「生徒は2段ベッドで寝るのですか?」
  • 「犬や猫を飼ってますか?何匹飼ってますか?」

ガーディアンを務めてくださる方も、大抵の場合はコンドミニアムの一部屋か、リンクハウスなどの一軒家です。

この住環境を前提とすると、同時にホームステイを引き受けることができるのは、せいぜい4人前後が限界です。

5〜10人の生徒が同時に、しかも男女一緒にホームステイする場合、ぎゅうぎゅう詰めの環境で寝泊まりすることも十分想定されます。

私たちの経験上、1人のガーディアンがハンドリングできる生徒数はせいぜい5〜6人前後です。

キャパシティ以上にガーディアンを引き受けている業者は、20〜40人もの多数のガーディアンを引き受けているという事実を親御さんには伏せて引き受けているケースがあります。

長い単身留学生活を成功させるためには、ガーディアンの良し悪しを見分けることも重要な要素なので、いろいろガーディアンを見比べてから決めるほうがいいでしょう。

まとめ

この記事が「参考になった」「面白かった」など、皆様のお役に立つことができましたら、投げ銭にご協力いただけると嬉しいです!金額は自由なので皆様のご評価にお任せいたします。Squareの各種クレジットカード決済(ログイン不要)またはPayPal(ログイン必要)の決済で投げ銭できます。どうぞよろしくお願い申し上げます☺️

※ Square社とPayPal社のカード決済システムは多くのサイトで幅広く利用されています。当ブログがご利用者様のカード情報を得ることはありませんのでご安心ください。

次回に続く

クリックして応援してください!!励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ
にほんブログ村

あわせて読みたい
How to 留学・移住

ここは母子留学の桃源郷か!? コスパGoodなインターが2校もあって住みやすい セティアエコパーク

2021年5月1日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 つい先日、息子と一緒に セティアエコパー …
マレーシア教育移住・単身留学・学校選びについて素朴な疑問にお答えします
質問・無料相談してみる
教育移住・単身留学の無料相談はお気軽に
質問・相談する