サイトマップ
基本メニュー
ブログ記事 (カテゴリー別・降順)
開催イベントの告知
- 【#176】モナッシュ大学マレーシア校、5/18(水)キャンパスツアー&進学説明会 緊急開催!(参加者募集中)
- 【#174】2023年夏!エプソムカレッジ で過ごす英語集中ブリティッシュサマースクール、大好評につき今年も開催
- 【#150】エプソムカレッジ で過ごす英語集中サマースクール2022、大好評につき復活開催!
- 【#156】まだまだ間に合う!2022年の サマーキャンプ in マレーシア
学校・学習
- 【#184】息子の IGCSE の最終成績が発表されました!結果を受けて親父としての感想と、息子の進路
- 【#181】ありがとうマレーシア! 留学の第1ステージとなる5年間を終え、息子がセカンダリースクールを卒業しました
- 【#180】統計学の基本的な知識だけでAレベルと国際バカロレア(IBDP)の偏差値を出してみた (スコア&偏差値対応表あり)
- 【#178】2023年IGCSE受験シーズン到来!英国式インターの集大成となる卒業試験直前に息子の気持ちを聞いてみた
- 【#173】Year11の最重要指標、IGCSE模擬試験(モック)の結果が出ました – 振り返りと本試験まで残り3ヵ月の課題
- 【#169】Year11の1学期が終わりました – IGCSEに向けてついに自走し始めた息子、この覚醒は本物か!?
- 【#161】名門 エプソム カレッジ で Aレベル1年目のYear12を 終えた次男の現在地 – 刺激的なボーディングライフの真の価値とは?
- 【#160】英語力ゼロだった小5が留学して丸4年、英語力はどこまで伸びた?父と子が IELTS でガチンコ勝負した結果
- 【#159】Year10の3学期が終わりました – IGCSE 初年度の振り返りとYear11に向けての課題
- 【#148】Year10の2学期が終わりました – IGCSE 初年度のTerm2の振り返りと今後の課題
- 【#136】Year10の1学期が終わりました – IGCSE 初年度のTerm1の振り返りと今後の課題
- 【#131】英国式 IGCSE 修了後の1つの選択肢、マレーシアで学べる “オーストラリア式高校卒業資格” とは何か?
- 【#130】英国式 IGCSE 修了後の1つの選択肢、マレーシアで学べる “カナダ式高校卒業資格” とは何か?
- 【#129】英国トップ大学に入学するのに必要な Aレベル のスコアは? – 最高峰10大学の出願要件を比較
- 【#125】ケンブリッジ式 Aレベル を取ったら日本の上位私立大学の帰国生入試は受験できるのか?早慶上智ICU、そしてGMARCHの場合
- 【#122】ケンブリッジ式 IGCSE 初年度となるYear10がスタートしました – 息子が選んだ選択科目
- 【#121】次男のIGCSEの最終結果が発表されて、いま母が思うこと
- 【#120】海外での子育てで不安な日本語学習不足を補う日本人補習授業校とは?
- 【#113】次男がインターを卒業、高1から始めたマレーシア母子留学は成功したのか!?
- 【#112】マレーシアに留学して満3年となるYear9が終わりました – 学校生活の振り返りとIGCSEに向けての課題
- 【#107】英国式IGCSEの知識と対策を共有するWebコミュニティー「Parents Sync」がスタート!
- 【#99】国際バカロレア(IB)の小学校にお子さんが通うママさんに、IB教育の感想と満足度を聞かせていただきました
- 【#98】国際バカロレア(IBDP)は英国式Aレベルと何が違うのか?ついでにマレーシアのIBインター18校を一挙ご紹介
- 【#96】実は選べるAレベルの取り方と、我が家の次男が選んだ“豪速球プラン”
【#90】IGCSE受験シーズンが到来!ついに2021年の試験がスタートしました - 【#88】マレーシア国王も祝福!“米国ハーバード大学に2人の学生が合格した!”という国民的ニュースと気になる2人の出身校
- 【#86】KLの名門インター校、セントジョセフ・インターナショナルスクールがサマースクール参加者大募集のお知らせ!
- 【#84】IGCSEの後にわりと多くのマレーシア人が進む“ファウンデーションコース”とは何か?
- 【#82】イギリス式Pre-Universityプログラム “Aレベル” とは何か?
- 【#81】REPTON International School が日本人の小学生向けに春休みオンライン英語キャンプを開催!
- 【#73】IGCSEの後はどの道を選ぶ?マレーシアで学べるPre-Universityプログラム(大学予備課程)
- 【#66】IGCSEの模擬試験、Mock Examinationってどうなってるの?
- 【#65】IGCSEキャンセルという前代未聞のビッグサプライズ!最終スコアはいったいどうなったのか?
- 【#64】ケンブリッジ英検PET(日本の英検2級相当)対策はこれだけで乗り切りました – お勧め問題集2選
- 【#60】クアラルンプール・インターナショナルスクール完全一覧(主要58校)を更新しました!-公式YouTube, 公式Facebookのリンク追加-
- 【#58】IGCSE説明会で抱いた疑問について先生に確認してみた件
- 【#55】2ヵ月ぶりに学校のボーディングハウスに戻りました!-帰寮の1日を実況中継-
- 【#52】Year11のTerm1が終わりました(第1学期の総括) -コタキナバルの母が暴走気味に次男の成績を大公開-
- 【#51】Asia Pacific International Schoolのオープンデーに行ったら目から鱗が落ちた件
- 【#49】IGCSE説明会に参加して分かった最新情報と我が校の独自ルール
- 【#39】Term1が終わりました -Year9の第1学期を振り返って総括-
- 【#38】講師は全員ネイティブ! 録画機能がオンリーワンのオンライン英会話“CAMBLY”を試してみた結果
- 【#36】インターナショナルスクールのオンライン授業、実際どんな感じ?
- 【#35】英語力ゼロだった小学5年生が留学して2年、はたして英語力はどこまで伸びた?
- 【#32】母子留学中のママお勧め!コロナ禍でこそ勉強したい英語本3選と英検の奨め
- 【#30】海外インター校の授業は関数電卓持ち込みが常識!?何にどう使うの?
- 【#29】英国式IGCSEについてガチで調べてみた (後編) -世界中のサイトからFAQを集めて日本語訳-
- 【#28】英国式IGCSEについてガチで調べてみた (前編) -ここまで調べた日本語ブログ記事は他にありません-
- 【#24】マレーシアの大学に毎年進学実績がある郁文館グローバル高校ってどんな高校?
- 【#22】日本にはない! 高校の卒業資格だけで大学に行けるファウンデーションコース
- 【#21】ペラ州にある2つの格安ボーディングスクールに注目してみた結果
- 【#18】母子留学できる唯一の日本人学校、コタキナバル日本人学校 (後編)
- 【#17】母子留学できる唯一の日本人学校、コタキナバル日本人学校 (前編)
- 【#15】2020-21年度版!クアラルンプールのインターナショナルスクール、学費など統計データまとめ (主要58校)
- 【#14】留学に適した年齢ってあるの? – 我が家の義務教育と留学 –
- 【#13】インター校に通う生徒の1日とは? – 通学と寮生活の場合 –
- 【#12】マレーシアで学べる教育カリキュラム、ケンブリッジ式の基礎知識 – 後編 –
- 【#11】マレーシアで学べる教育カリキュラム、ケンブリッジ式の基礎知識 – 前編 –
マレーシアの日常生活
- 【#147】女性のための健康診断体験記 in クアラルンプール (サンウェイ・メディカルセンター編)
- 【#139】2021年末に日本に一時帰国し、2022年始にマレーシアに再入国したプロセスと必要タスク (保護者ビザ・自宅隔離の場合)
- 【#138】クアラルンプールで初詣!? 出雲大社マレーシア講社に行ってきました
- 【#137】クアラルンプール生活にはこれが要る! マレーシアライフを快適にするために必要なアイテムとは?
- 【#124】マレーシアで2回目の ワクチン接種 が完了しました – アラフィフ男性の副反応経過観察
- 【#123】コタキナバルのある「東マレーシア」から「西マレーシア」のクアラルンプールへ 引っ越し 準備を開始しました
- 【#119】在マレーシア日本大使館でパスポートの更新をしてきました
- 【#117】ファイザーのワクチンを狙って親子でウォークインのワクチン接種に行ったきた件 in コタキナバル
- 【#116】ウォークインでの外国人ワクチン接種開始!あのワクチンと知りながら会場に行った結果
- 【#115】マレーシアで聴ける英語放送のイケてるFMラジオ局6選とお勧めラジオアプリ“SYOK(ショック)”
- 【#110】マレーシアで打てるワクチンは玉石混合の5種類、そのうち接種会場で割り当てられたワクチンはアレだった
- 【#102】茨城からハーバード大学へ!というニュースに、勝手に勇気をもらった話
- 【#94】予想どおりMCOが延長されてしまったので、ささやかに愚痴ってみた件
- 【#89】コロナ後にミニマイズしたマレーシアでの生活費と学費を合わせた毎月のランニングコストは?
- 【#80】マレーシアから発送のEMSが再開!段ボール5箱を日本まで発送してみたらいくらかかった?
- 【#77】意外と知らない車のタイヤの適正空気圧と空気の入れ方 in Malaysia
- 【#74】あの彼はいま何処に?カフェで出会った神奈川大学からの派遣留学生
- 【#69】妊婦の野良猫を保護し出産を見守った我が家のドキュメント(後編)
- 【#68】妊婦の野良猫を保護し出産を見守った我が家のドキュメント(前編)
- 【#59】マレーシアからビッグマックINDEXを考えてみる (ことを口実に、ただビッグマックを食べるの巻)
- 【#57】長男はいよいよ大学へ!サバ州からマレー半島へコロナ禍での移動の現状 (そしてついにご対面)
- 【#53】マレーシアで迎える新年と2021年の抱負
- 【#48】クアラルンプールの銀座SIX “Pavilion” から、ゆる〜くメリークリスマス
- 【#42】マレーシアに教育移住中の母子はマレー語を話せるの?
- 【#41】モントキアラの2大スーパー、日本の食材の品揃えが充実してるのはどっち?
- 【#40】貧困により育児放棄された子供の養護施設でボランティア活動に参加してきました in コタキナバル
- 【#37】安心のジャパンクオリティ!困った時のダイソー、必要な時のユニクロ
- 【#34】コタキナバルに母子留学中の親子は毎日どんな食事をしているの?
- 【#33】クアラルンプールでApple製品を修理するならiMalaysian.comが良かった件
- 【#31】クアラルンプール在住の日本人も御用達!美味しい豚肉買うならTTDIウェットマーケットに行こう
- 【#27】マレーシアに住む日本人の食生活と、マレーシア人の肥満問題
- 【#25】マレーシアの運転免許と車事情 – 正直怖い思いを何度もしてます –
- 【#23】マレーシアで深刻化する不法移民のコロナ問題とその子供たちの教育の実態
- 【#19】みんな大好き!クアラルンプールにある日本のパン屋さん“八(HACHI)”の売れ筋ベスト3とは?
- 【#16】マレーシアに私がいつも持ち込む必需品とは?
- 【#10】マレーシアの物価は、高いの?安いの?
- 【#9】今どうなってるの?コロナの状況とマレーシアの入国事情
旅・アクティビティ
- 【#132】規制緩和でようやく旅行が解禁となった国内屈指のリゾート地、 ランカウイ島へ家族旅行をしてきました
- 【#76】ロックダウンが一部緩和のコタキナバルで久しぶりの島遊び (15分で行けるスパンガール島)
- 【#54】クアラルンプールの高尾山“Genting Highlands”で、大仏詣とイチゴ狩り
- 【#50】コタキナバルでちょっと遠出!ボルネオ島の最北端“The Tip of Borneo”に行ってきました
- 【#26】キャリア20年のホテリエが選ぶ!コタキナバルで泊りたいラグジュアリーホテル5選
- 【#7】コタキナバルってどんなとこ? – 親子留学ママの現地情報 –
How to 留学・移住 (大学留学含む)
- 【#185】ビザを出せない無認可激ヤバ新設校からスターズ・インターナショナルスクールにお子様の転校を決意したお母様の葛藤
- 【#182】転校よもやま話!親子留学を始めた後にマレーシア国内で転校を決意する典型的な4つのパターン
- 【#179】“英語力ゼロ”で中学一年生からマレーシア留学を果たすための極意
- 【#177】クアラルンプールで駐在や現地のご家庭から人気の幼稚園65選 (エリア別一覧)
- 【#175】モナッシュ大学進学パーフェクトガイド – MUFYファウンデーションコースの詳細
- 【#172】発表!インターナショナルスクール人気ランキング in マレーシア (2023年版)
- 【#170】気になるあの学校の保護者に親目線の情報を質問できるサービス “Parents ASQ (ペアレンツ・アスク)” がスタートしました!
- 【#168】人気のサンウェイ・インターナショナルスクール、入学試験で求められる英語力レベルとは?
- 【#167】カナダ式で人気のサンウェイ・インターナショナルスクールは、なぜ英国ケンブリッジ式のカリキュラムを導入するのか?
- 【#166】“サラワク州のクチンは本当に母子留学のラストリゾートなのか?”という仮説を親目線で本気で検証してみた件
- 【#165】S-MM2Hビザの申請準備のため、サラワク州クチンで諸々の手続をしてきました
- 【#164】母子留学の命綱 “保護者ビザ” の申請から取得までの実務
- 【#163】テイラーズ大学 のツイニングプログラムのヤバすぎる豪州提携大学を見に行ってきた件
- 【#162】サラワク州MM2H( S-MM2H )ビザ取得申請サポートサービスのご案内 (サラワク州インターナショナルスクール一覧あり)
- 【#158】単身留学で必要となる ガーディアン とは 何をする人なのか?
- 【#157】2022年9月開校!大注目の英国伝統校のペナン姉妹校、 ストーニーハースト ・インターナショナルスクール徹底解説
- 【#155】豪ビクトリア州カリキュラムと周辺住環境が魅力、 ペニンシュラ ・インターナショナルスクール・オーストラリア
- 【#154】究極の母子留学はこれだ! LFKL のフランス式カリキュラムと驚愕の仏英西独中馬の多言語教育
- 【#153】 サンウェイ ・インターナショナルスクールに息子さんが見事合格したお父様に、サポートの感想を聞かせていただきました
- 【#152】英国式インターナショナルスクールの 入学試験 の実例 – Year7(中1)とYear10(高1)の場合
- 【#151】 KTJ インターナショナルスクールに小6の息子さんが見事合格したお母様に、サポートの感想を聞かせていただきました
- 【#149】国際バカロレアのフルカリキュラムが揃う IGBインターナショナルスクール – IB教育の魅力とは?-
【#146】随所に滲み出る教育の質の高さ、 ネクサス ・インターナショナルスクールの Open Campus に行ってきました - 【#145】想像を超える贅沢なキャンパス、 テンビー・インターナショナルスクール Setia EcoPark 校に学校見学に行ってきました
- 【#144】“ 英語力 ゼロ ”でもインターに入れるとは、実際どういうことなのか? 学年により異なる Zero English Pupil の受け入れ基準
- 【#143】インターナショナルスクール入学試験の事実上の業界標準ツール、 認知能力テスト「 CAT4 」とは何か?
- 【#142】“マレーシアの慶應”と喩えられる名門、 テイラーズ インターナショナルスクール・プチョン校の凄さに度肝を抜かれた件
- 【#141】お子様の マレーシア留学 を希望するお母様との無料カウンセリングでよく訊かれる疑問にお答えしました (対話式Q&A)
- 【#140】日本の学年とマレーシアの インターナショナルスクール の学年の対応関係 (カリキュラム別年齢・学年対応表あり)
【#135】2023年開校予定!注目の サンウェイ ・インターナショナルスクール初等部の学費が発表されました - 【#134】コタキナバルの母子留学、経験者が伝授する学校と住まいのシミュレーション
- 【#133】テイラーズ大学のレイクサイドキャンパスを、デザイン学部入学希望の生徒さんとともに見学してきました
- 【#128】地元高級誌が選ぶ “最も美しいキャンパスを持つマレーシアのインターナショナルスクール9選”
- 【#127】車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール
- 【#126】ハロウインターナショナルスクール安比校の学費が高くてびっくりした件 (マルボロ、エプソムとの学費比較)
- 【#118】MM2H受付再開!厳しすぎ新条件から見えてくる日本人ビザ所有者への影響と、残された代替案
- 【#114】インター校の入学試験って実際どんな感じなの? アンケート調査した中から 2つの学校の回答をご紹介
- 【#111】入学要件が最も緩いのに進路の選択肢は充実し学費も安い、マレーシアの私立大学ディプロマコースの魅力
- 【#109】マレーシア渡航前に知っておくべき現地医療の基礎知識
- 【#108】クアラルンプールの地元で信頼が厚い名門学校法人、テイラーズが運営する人気インターナショナルスクール5校
- 【#106】テイラーズ大学のツイニングプログラムがヤバすぎるほど凄い件
- 【#105】マレーシアのインター校に入学する時に必要な10個の書類について解説してみた
- 【#104】教育移住中の健康保険はどうすればよいか?高額な海外旅行保険は必要なのか?
- 【#103】QS世界大学ランキング2022年版でマレーシアの私立大学が躍進したけど、それを信じて大丈夫なのか?
- 【#101】読者の皆さんはどの学校が気になるのか?インター校ホームページURLクリック数ランキング
- 【#100】会社設立および留学エージェントサービス提供開始のお知らせ
- 【#97】中高生必見!日本のデフレがどうヤバイのか?その中でどういう進路を選ぶべきか?示唆に富む教育系YouTuberの2つの動画
- 【#95】どうしても気になる Sunway International School を考察してみた件
- 【#93】エプソムカレッジ、マルボロカレッジなど、英国の名門ボーディングスクール・マレーシア分校お勧め5選
- 【#92】ここは母子留学の桃源郷か!? コスパGoodなインターが2校もあって住みやすいセティアエコパーク
- 【#91】マレーシアへの教育移住、我が家の目指すゴールとマレーシアならではの教育移住の醍醐味とは?
- 【#87】豪州トップ8大学(Go8)、IGCSE修了後にファウンデーションコースから本科進学を狙う道
- 【#85】英豪本国と同じ学位が取得できて学費は激安!モナッシュ大学はじめ海外大学マレーシア分校お勧め10選
- 【#83】マレーシアへの教育移住、ゴールをどこに設定しますか?
- 【#79】読者の方から「インター校への入学が決まりました」のご報告とブログの感想をいただきました
- 【#78】YEAR1(小1)学費ランキング!マレーシアのインターナショナルスクール主要4エリア全82校
- 【#75】特別企画!マレーシアのインター校(主要85校)に一斉アンケート調査「いま留学できますか?」
- 【#72】YEAR7(中1)学費ランキング!マレーシアのインターナショナルスクール主要4エリア全81校
- 【#71】コタキナバルのインターナショナルスクール一覧 (主要2校) + 母子留学できる唯一の日本人学校
- 【#70】ジョホールバルのインターナショナルスクール一覧 (主要12校)
- 【#67】ペナン島のインターナショナルスクール一覧 (主要13校)
- 【#63】今注目のマレーシアの大学留学!そのコストは?(後編) – 大学新生活スタートにかかるお金
- 【#62】今注目のマレーシアの大学留学!そのコストは?(前編) – 入学費用を日本の有力大学と比較
- 【#61】コロナ禍でもできる留学準備!経験者が語る後悔しない学校の選び方 -抽象論ではなく具体論を伝授します-
- 【#56】“中学受験の塾通い、3年間で300万…”という記事を読んで思うこと -サピックスとインター校の学費比較とその後の選択肢-
- 【#47】マレーシアで家を借りる時のプロセスと部屋選びのポイント
- 【#46】留学エージェントの不誠実な思惑(後編) – 進学実績はかなり良い結果!と中身を説明しない無責任な誘導
- 【#45】留学エージェントの不誠実な思惑(前編) – 東大の合格者が出ましたよ!という意図的ミスリード
- 【#44】マレーシアに母子留学中のママは銀行口座を作れるの?
- 【#43】海外移住前に作っておきたい!学費の支払いでマイルがざくざく貯まるお勧めクレジットカード
- 【#20】マレーシアに教育移住できるビザとは? -我が家のビザ騒動-
- 【#8】クアラルンプールのインターナショナルスクール完全一覧 (主要58校)
- 【#6】マレーシアへの教育移住、留学した時の親子の英語力は? – Introduction 6/6
- 【#5】マレーシアへの教育移住、事前にどう情報を集めたか? – Introduction 5/6
- 【#4】マレーシアへの教育移住、なぜ“親子”で留学なのか? – Introduction 4/6
- 【#3】マレーシアへの教育移住、はたして子供の気持ちは? – Introduction 3/6
- 【#2】マレーシアへの教育移住、なぜマレーシアを選んだのか? – Introduction 2/6
- 【#1】マレーシアへの教育移住、それぞれの親子の決断 – Introduction 1/6