2024年夏!注目のサマースクール

学校・学習

【#36】 インターナショナルスクール のオンライン授業、実際どんな感じ?

Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。

2020年3月に始まったマレーシアのロックダウン。

インターナショナルスクール では1年のほとんどが対面授業からオンライン授業に切り替わってしまい、子供たちは慣れない環境の中、急に変わった授業スタイルに苦労していました。

今回の記事では、そんなオンライン授業の実態をレポートいたします。

Shingo
Shingo
うちも今年は1年の内、実際の授業は3ヵ月半だけであとは全部オンライン授業でした。
Kana
Kana
オンライン授業が始まった頃には“どうなることやら…”と心配しましたが、だいぶ慣れましたね。
保存版!ケンブリッジ式 IGCSE についてガチで調べてみた (前編) -これを読めば IGCSE の全体像が掴めます-“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 私たちは親子でマレーシアに教育移住してますが...
【#29】ケンブリッジ式 IGCSE についてガチで調べてみた (後編) -世界中のサイトから42問のFAQを集めて日本語訳-“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 今回は、世界中のサイトから IGCSE のよ...

いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ

【#36】 インターナショナルスクール のオンライン授業、実際どんな感じ?

オンライン授業開始は3月のロックダウンから

Kana
Kana
マレーシアでは、2020年3月18日にロックダウン(MCO: 活動制限令)がスタートしてからオンライン授業が開始となりました。
Shingo
Shingo
はい、思い出したくないロックダウンの号令(笑)
Kana
Kana
先生方も慣れないオンライン授業に苦戦している様子が伝わってきました。

夏にはいったん解除されたオンライン授業も、10月からのコロナ第3波による感染者数急拡大によりCMCO(条件付き活動制限令)が再発動され、再び通学できなくなりました

でも、今年2度目のオンライン授業になってからは、先生方もだいぶ慣れてきてオンライン授業が実りのあるものになってきたように感じます。

Shingo
Shingo
始めの頃は先生が授業を忘れていて、画面に登場しないこともありましたからね(笑)
Kana
Kana
実は現在、セカンダリー最終学年に在籍している次男は、学校に登校していた頃よりも時間数が増えてるんです。

これは、Year11の最終試験となるIGCSEのテストが来年6月に控えていることを受けて、1月に行われるMock Examination(模擬試験)に向けての追い込みの時期であることが大きな理由です。通学している時と比べて、週8時間授業数が増えています。これまではなかった土曜日も、午前中だけ授業があります。

Kana
Kana
予定している授業内容を終わらせるため、先生方の必死さが伝ってきます。
Shingo
Shingo
親としては、そこまでやってもらって先生方には感謝ですね!
Kana
Kana
でも、次男は悲鳴をあげています(笑)

余談ですが、昨年度のIGCSEのテスト(2020年6月)は、本国イギリスの決定により試験自体が行われないこととなり、当時Year11だった長男はMock(模試)の結果と日頃の成績を考慮した見込みの最終成績が付与されました

Shingo
Shingo
それ聞きました。全世界的にそういう対応になったんだよね
Kana
Kana
これは長男にとってはラッキーでした(苦笑)
Shingo
Shingo
コロナ対応の特例措置ね。
Kana
Kana
有難いことに、 昨年度はそういうルールだったようです。

話を元に戻すと、次男が受ける2021年のIGCSEの最終テストは現在のところ予定通り行われるようですが、コロナの影響も考慮して試験日を選択できるようになっており、6月に受けるか11月に受けるかを学校に申請することができます。

Shingo
Shingo
2021年もそういう救済措置があるんだね。

 インターナショナルスクール のオンライン授業の実例

Kana
Kana
私たち親は経験のないオンライン授業なので、はじめは“本当に意味があるのか?気休め程度なんじゃない?”と思っていたのですが、意外と合理的でハードな部分もあるんです
Shingo
Shingo
へぇー、どんな風にハードなんだろう?
Kana
Kana
はい、意外と大変なんですよ。

ケンブリッジ式インターナショナルスクールYear11の次男が取っているIGCSEの科目は8科目、それに全校で行うアクティビティーを含めて全部で9科目を履修しています。

通常の学校生活では毎日1日6時間の授業があり、オンライン授業も学校で行う授業と同じ時間で進行します。

オンライン授業に必要なものは、まずネット環境。そしてGoogle ClassroomとZoomにログインできるデバイス(主にPC)。

Google Classroomの画面例
Kana
Kana
コロナのパンデミックで大人たちが“働き方改革”と声高に叫んでいますが、インターナショナルスクールの高校生たちはすでにリモートで学習してます。
Shingo
Shingo
すごい時代だね。

科目ごとの授業スタイル

Kana
Kana
では、どの科目でどんなことを学習しているのかについて、次男の授業を例にご覧いただきましょう。
科目ごとの授業形式(Year11)
English 通常の授業と同じように教科書に沿って勉強。先生との対話がある形式。
Math 画面共有機能(ホワイトボードのようなもの)を使って先生が共有画面に書き込み黒板に向かっているような形式。
Additional Math 画面共有機能(ホワイトボードのようなもの)を使って先生が共有画面に書き込み黒板に向かっているような形式。
Physics 画面共有機能(ホワイトボードのようなもの)を使って先生が共有画面に書き込み黒板に向かっているような形式。
ICT 始業時にZoomミーティングで課題についての説明を受けて、その後各自課題を進める。授業時間内に先生にチャットで質問できる。授業の終了時刻にGoogle Classroomで課題を提出。
Economics 予め予習課題が出ていて、課題を終えた状態で授業に参加。授業時間にZoomミーティングで先生が解説する。
Commerce 予め予習課題が出ていて、課題を終えた状態で授業に参加。授業時間にZoomミーティングで先生が解説する。
Environmental Management 始業時にGoogle Classroomで課題が出され、各自課題を進める。授業時間内に先生にチャットで質問できる。その後決められた時間にGoogle Classroomで課題を提出する。
Activity 先生が考えたゲームやオンラインゲーム(amomg usやクイズなど)をセカンダリー全員で参加してスコアを競う。
Kana
Kana
先生によって選択する授業形式が違うようで、先生の好みのスタイルで進んでいるというのが現状のようです。

ちなみに、課題の提出を怠るとデメリットポイントが付けられ提出物の評価が良いとメリットポイントが付けられます。メリットポイントの獲得が多い子は、“Student of the month”に選ばれます。

Shingo
Shingo
なるほど、予習も含めてけっこうハードだからサボれないね(笑)

メリットとデメリット

Kana
Kana
私が感じるオンライン授業のメリット・デメリットはこんな感じです。
メリット

学校に行くより長く寝られるし、制服に着替えなくて良い。
教室での授業だと質問するのを躊躇うこともあるけど、チャットで質問できるので質問しやすい。
Google Classroomの機能で出すべき課題や期限が分かりやすいので、出し忘れることもないし課題を進める計画が立てやすい。
教室での授業だと授業時間内でやるテストが宿題として出るので、授業の時間をテストに使う必要がなくなった。

デメリット

モチベーションを上げたり保つのが難しい。
ネット環境に左右されることがある(電波が悪い場合や停電もよくある)。
授業時間外に先生に質問したい時、返事に時間がかかることがある。
コミュニケーション不足が生じる。
教室で起こる笑いや珍事が起こらないので物足りない。
スクリーンをずっと見ているので、目が痛くなる。

また、授業内の課題以外にも宿題が出ます。宿題はすべてGoogle Classroomで提出するので、紙に書くことは減りました。

次男の場合、最終学年でMock(模試)前ということもあり、通常の時間割の他に全教科エクストラクラスが設けられています。恐らく、世界中でこのように先生方が時間を使ってIGCSEに向けたサポートをして下さっているのだと思います。

Shingo
Shingo
ありがたいことだね!
Kana
Kana
そして、次男が部屋から出て来られない理由も納得できます(笑)
保存版!ケンブリッジ式 IGCSE についてガチで調べてみた (前編) -これを読めば IGCSE の全体像が掴めます-“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 私たちは親子でマレーシアに教育移住してますが...
【#29】ケンブリッジ式 IGCSE についてガチで調べてみた (後編) -世界中のサイトから42問のFAQを集めて日本語訳-“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 今回は、世界中のサイトから IGCSE のよ...

まとめ

この記事が「参考になった」「面白かった」など、皆様のお役に立つことができましたら、投げ銭にご協力いただけると嬉しいです!金額は自由なので皆様のご評価にお任せいたします。Squareの各種クレジットカード決済(ログイン不要)またはPayPal(ログイン必要)の決済で投げ銭できます。どうぞよろしくお願い申し上げます☺️

※ Square社とPayPal社のカード決済システムは多くのサイトで幅広く利用されています。当ブログがご利用者様のカード情報を得ることはありませんのでご安心ください。

次回に続く

クリックして応援してください!!励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ
にほんブログ村

あわせて読みたい
学校・学習

【#187】A-Level を修了し、次男のマレーシア留学は幕を下ろしました (中編) - 順風満帆とはいかなかった A-Level 修了までの道程

2024年1月27日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 前回の記事の《前編》では、私の次男のマレ …
学校・学習

【#99】 国際バカロレア の小学校(PYP)にお子さんが通うママさんに、IB教育の感想と満足度を聞かせていただきました

2021年5月29日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 今回は、前回に続き 国際バカロレア (I …
マレーシア親子留学・教育移住・学校選びについて素朴な疑問にお答えします
質問・無料相談してみる
親子留学・教育移住の無料相談はお気軽に
質問・相談する