学校・学習

Year10の1学期が終わりました – IGCSE 初年度のTerm1の振り返りと今後の課題

Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。

ケンブリッジ式インターでは最重要となるIGCSEの2年間がいよいよスタートしました。今年はその初年度のYear10が9月からスタートしましたが、ちょうど1学期が終了したので、その振り返りと、成績から見えてくる今後の課題を整理してみました

Mina
Mina
あっという間にTerm1も終わりですね〜
Shingo
Shingo
対面授業が復活してくれてホッとしました。

いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ

IGCSE 説明会に参加して分かった最新情報と我が校の独自ルールケンブリッジ式の中等教育卒業資格であるIGCSEは基本的に統一ルールがありますが、学校独自のルールというのも存在します。今回、僕の息子が通う学校のIGCSE説明会があったので、その様子を実況中継風に解説します。...
IGCSE 説明会で抱いた疑問について先生に確認してみた件“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 ケンブリッジ式インター校ではYaer10から...
マレーシアに 留学 して満3年となるYear9が終わりました - 学校生活の振り返りとIGCSEに向けての課題“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 今回は、我が家では 留学 満3年とな...
ケンブリッジ式 IGCSE 初年度となるYear10がスタートしました - 息子が選んだ選択科目“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 ケンブリッジ式カリキュラムで最も重要...

Year10の1学期が終わりました – IGCSE 初年度のTerm1の振り返りと今後の課題

 

Year10の1学期におけるコロナの影響

Shingo
Shingo
2021年9月、我が家の息子はケンブリッジ式インターの最重要の2年間の初年度となるYear10がスタートしました。

クアラルンプールではコロナの影響でロックダウンが続いており、新年度のスタートといってもオンライン授業での開始となったため、味気ない新学期となりました。

校長先生からのメールでは、「ロックダウン後の対面授業再開は近いから、皆で頑張りましょう」という趣旨のメールがわりと頻繁に送られてきたのですが、マレーシア政府の発表を見る限り、いつ対面授業が再開になるのかまったく分からない日々を過ごし、“1学期もこのままずっとオンライン授業が続くんじゃないか…?”という不安を抱えておりました。

ところが、9月に下旬になって政府から「10月より順次、学年を分けて対面授業を再開する」という方針が発表され、学校からは「小学校(プライマリースクール)と中高(セカンダリースクール)ともに10月から分散登校で対面授業を再開するから、ボーディング生はそれまでに寮に戻ってきてください」というアナウンスがあり、“ようやくこれで学校に戻れる〜😅”と歓喜したものでした。

その後、息子の学年であるYear10は10月下旬から対面授業を再開することが確定し、そのタイミングに合わせて息子は寮に戻っていきました。

しかし、11月に入るとすぐに9泊のハーフタームブレイク(Half Term Break)があり、さらにエクシアト(Exiat)と呼ばれる隔週ごとの2〜3泊の帰宅の機会もあるので、1学期のうち実質的に寮に戻って生活したのは正味1ヵ月ほどでした。

その正味1ヵ月の寮生活は息子にとって新鮮だったようで、これまで通学生だった子がボーディングすることになったり、新規でボーディング生が入寮してきたりして“新しいメンバーが増えた寮生活は楽しい”との感想をもらしており、父親としては久しぶりの寮生活を存分に楽しんでくれればいいかなという想いです。

Mina
Mina
オンライン授業地獄からようやく抜け出しましたね。

息子の1学期の成績

Shingo
Shingo
11月下旬、1学期の成績が発表されました。

いよいよIGCSE初年度のYear10が始まって、親の立場としては背筋が伸びてピリッとするところではあります。

しかし、IGCSEの本番試験まではまだ1年以上あるので、まだ成績についてガミガミと言うつもりはありません。あくまでこれから先、“本番試験の時期にどうピークを合わせるか?”ということが重要です。

ケンブリッジ式の最大のメリット

ケンブリッジ式ではYear10からIGCSEの2年間が始まりますが、Year9までの幅広い履修科目と違って、IGCSEでは自分が選択した科目に絞って学習すれば良いので、生徒にとっては嫌いな科目を取らなくていいことは大きなメリットです。

例えば、Year9まであった Art and Design (技術家庭)、Art (美術)、Drama (演劇)、Geography (地理)、History (歴史)、Music (音楽)、Swimming (水泳)といった科目は、Year10で選択しない限り履修する必要がなくなります。

他の国のカリキュラムではこれらの科目のいくつかは高校でも学習する必要がありますが、ケンブリッジ式ではIGCSEで選択しなければ学習する必要がありません。

つまり、生徒が自分の得意な科目を選択してその科目に集中すれば良いのであり、科目ごとにケンブリッジがしっかりとシラバスを提供しているため、IGCSEの2年間でどのようなことを学ぶのかが明確です。

この点、ケンブリッジ式を学ぶ最大のメリットと言ってもいいのではないかと思っています。

Mina
Mina
そこがケンブリッジ式の良いところ。
Shingo
Shingo
ほんと、そのとおり。

 IGCSE モック(模擬試験)までの成績はルーブリック評価

ケンブリッジ式は、Year11の終わりにIGCSEの本試験の結果が中等教育修了の最終成績となり、100%試験の結果で評価されます。

では、Year10やYear11の途中まではどのように評価されるかという疑問があります。

続きはこちら

 

あわせて読みたい
学校・学習

補習授業校って知ってます?海外での子育てで不安な日本語学習不足を補う日本人補習授業校とは

2021年8月28日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 今回は、これからマレーシアへの親子留学や …
学校・学習

英語力ゼロだった小5が留学して丸4年、英語力はどこまで伸びた?父と子が IELTS でガチンコ勝負した結果

2022年8月25日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 マレーシアに教育移住した当時、英語力ゼロ …
学校・学習

国際バカロレア (IBDP)はケンブリッジ式Aレベルと何が違うのか?ついでにマレーシアのIBインター18校を一挙ご紹介

2021年5月26日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 昨今、日本でも非常に人気の高い 国際バカ …
マレーシア教育移住・単身留学・学校選びについて素朴な疑問にお答えします
質問・無料相談してみる
教育移住・単身留学の無料相談はお気軽に
質問・相談する