2024年夏!注目のサマースクール

How to 留学・移住

【#134】 コタキナバル の母子留学、経験者が伝授する学校と住まいのシミュレーション

Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。

当ブログで安定して読まれている記事の1つに、 コタキナバル 日本人学校についてご紹介した記事があります。

今回の記事では、 コタキナバル 日本人学校や コタキナバル にあるインターに母子留学する場合の学校と住まいのシミュレーションを経験者の目線からご紹介したいと思います。

たくさんある住まいの候補ですが、Webで検索しても出てこない “豆知識” もご案内し、さらにコタキナバルでお勧めできるレストランを一挙に10軒ご紹介します。

Shingo
Shingo
ローカルフードに興味あるな〜
Kana
Kana
経験者だから語れるネタが満載です(笑)

いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ

【#7】 コタキナバル ってどんなとこ? - 親子留学ママの現地情報 -“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 クアラルンプールやペナンがあるマレー...
【#47】 マレーシア で家を借りる時のプロセスと部屋選びのポイント“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 マレーシア に教育移住した際、まず最初に必要...

【#134】 コタキナバル の母子留学、経験者が伝授する学校と住まいのシミュレーション

 コタキナバル の情報は意外と少ない

私たちのブログ中で特に多くの方にお読みいただいている記事の1つに、『母子留学できる日本人学校、コタキナバル日本人学校 (前編)(後編)』があります。

この記事は、単なる学校の紹介ではなく、私自身が息子をコタキナバル日本人学校に通わせた経験からお勧めできるポイントをお話していますが、たくさんの方にお読みいただいている理由の1つには、コタキナバルに関する情報の圧倒的な少なさが挙げられます。

Kana
Kana
私自身、コタキナバルに移住する前に情報収集をした経験がありますが、本当に情報がありませんでした…(涙)

私の場合は “それでも行けばなんとかなるだろう” と楽観的に考えていましたが、事前に知っていたら良かったなと思うことはたくさんありました。

Shingo
Shingo
たしかに情報少ないよね。

同じマレーシア国内でも全然違う コタキナバル のルール

Kana
Kana
コタキナバルの街のイメージで日本で例えてみると…

クアラルンプールが東京なら、コタキナバルは沖縄のさらにのどかな所という感じです。

とは言え、昔から港や空港がある交通の要所であり、さらにユニクロやダイソーのテナントがある近代的なショッピングモールもあるので、市街地は立派な街であることは事実です。

そんなコタキナバルですが、長引くコロナパンデミックの影響で、2022年11月現在、サバ州政府の規制によって、日本からの旅行者はコタキナバルの地に降り立つことができません。

コタキナバルに関しては、インターナショナルスクールに入学する意思がであっても、現在は入国許可が出ていません。マレーシアではそれぞれの州に独自の行政方針があり、コタキナバルはサバ州政府の決定に従っているからです。

一方、同じマレーシア国内でも、クアラルンプールではインターナショナルスクールの入学手続をすべてオンラインで済ませて入国許可を待ち、許可取得後に入国という流れがすでにが始まっています。

私は3年5ヵ月コタキナバルで移住生活をしていましたが、コタキナバルがクアラルンプールやジョホールバル、ペナンなどの他の都市と違うルールが敷かれていることを何度も目の当たりにしてきました。

Shingo
Shingo
クアラルンプールに住んでる限り、違いにまったく気付かない(笑)

 サバ州の歴史的経緯と独立気質

第二次世界大戦後、東南アジア諸国では独立の機運が盛り上がり、1957年にマレー半島(現在のクアラルンプールがある半島)がイギリスから独立し、マラヤ連邦となりました。

その後、1963年にイギリス領シンガポール自治州(現在のシンガポール)、イギリス保護国北ボルネオ(現在のサバ州)、イギリス領サラワク(現在のサラワク州)がマラヤ連邦と統合してマレーシアが成立。シンガポールは、そのわずか2年後の1965年にマラヤ連邦から独立離脱して、現在のマレーシアの形となりました。

マレーシアは各州に王がいて昔から各州には自治権がありますが、サバ州はかつて独立国家だったことから特に強い独立気質を持っているようです。

コタキナバルはサバ州の州都で、行政単位でいうと「コタキナバル市」ということになりますが、コタキナバル市は当然サバ州政府が下す決定に従うため、同じマレーシア国内でもコタキナバルだけ浮いていることもあります(笑)

例えば、サバ州はマレーシア国内でも独自のルールがあり、クアラルンプールからコタキナバルへ飛行機で国内移動する際、パスポートを所持していなければコタキナバルに入境できません。

また、ロックダウン中にクアラルンプールでは許可されていることがコタキナバルでは許可されない、またはその逆ということが意外に多く見られました。

さらに、同じマレー語でも言葉がだいぶ違って、サバ特有の言葉が多いのです。これはいわゆる方言なのですが、その方言が本筋のマレー語とかなり違うと言われていて、マレーシア人同士でマレー語で話しても理解できないということもあるそうです。

Kana
Kana
同じマレーシア国内でもいろいろ違うというのは、なんとも不思議な感覚です。
Shingo
Shingo
パスポートが必要って、ほぼ別の国って感覚なのかもね(笑)
【#7】 コタキナバル ってどんなとこ? - 親子留学ママの現地情報 -“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 クアラルンプールやペナンがあるマレー...

教育移住の観点からみる コタキナバル

Kana
Kana
教育移住の観点からコタキナバルを俯瞰して見ると…

まず大きな特長と言えるのは、コタキナバルには母子留学でも保護者ビザが取得できる日本人学校として希少なコタキナバル日本人学校があります。

ご存知のとおり、日本人学校は日本の教科書を使い、日本から派遣された先生が日本語で勉強を教える文部科学省認定の日本の学校です。

コタキナバル日本人学校
http://www.sabah.edu.my/kjs/

【#17】母子留学できる唯一の日本人学校、 コタキナバル日本人学校 (前編)“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 マレーシアには4つの日本人学校がありますが、...
【#18】母子留学できる唯一の日本人学校、 コタキナバル日本人学校 (後編)“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 今回は、母子留学で入学可能な日本人学校である...

コタキナバル日本人学校は、世界中にある日本人学校の中でも極小規模校で、小学1年生から中学3年生までが同じ校舎で学び、全校生徒数も私の息子が通学していた当時、わずか20人ほどでした。そのため、先生の目が一人一人の生徒に行き届き、本当に良い学校だったなぁと今でも思います。

ところで、教育移住を考える際、私は“ゴールをどこに設定するか”を決めておくことを強くお勧めしています。

漠然とでも構わないと思いますが、マレーシアに何年いるつもりか、どこの国の大学で学ぶことにするのか、という “出口” がゴールです。

コタキナバル日本人学校を教育移住の “入口” と考えた場合、子供の年齢によって次の進学先を考えなければなりません。日本人学校には高校がないからです。

【連載7】マレーシアへの 教育移住 、ゴールをどこに設定しますか?“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 親子で 教育移住 を考えた時、そのゴ...
【連載8】マレーシアへの 教育移住 、我が家の目指すゴールとマレーシアならではの教育移住の醍醐味とは?“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 今回は、 教育移住 や母子留学を決意...

我が家の場合、当時高校1年生だった長男はコタキナバルへ移住開始と同時にインターナショナルスクールに入学しました。

長男はオーストラリアへの留学経験があったためこの選択が可能でしたが、留学経験がない子の場合、子供本人が “インターナショナルスクールで学びたい” という強い意思がなければなりません。

コタキナバルでは、インターナショナルスクールはイギリス式の2校だけしかないので、ケンブリッジ式を選ぶしかありません。

日本の高1の年齢でインターに編入する場合、アメリカンスクールやカナディアンスクールの場合の順当な学年はYear10となりますが、イギリス式ではYear10とYear11の2年間を一括りとして卒業試験のIGCSEに備える性質上、Year10の途中からの編入はほぼできません。

我が家の長男もYear9のTerm3(3学期)に編入し、夏休みを経て編入から5ヵ月後にYear10に進級しました。

次男も日本人学校の中3卒業後にYear9のTerm3に編入し、編入学後3ヵ月間のインター校生活を経て、夏休み後には2年間のIGCSE課程の1年目であるYear10に進級しました。

つまり、イギリス式のインターに入る場合、日本人学校や日本の中学校を卒業後に編入して3ヵ月後にIGCSE初年度に突入して勉強についていけるかどうかということが大きなポイントになるのです。

そこに不安がある場合、学校と相談して学年を1つ下げてYear8のTerm3に編入するということも可能です。英語で学校生活を送ることへの不安がある場合、Year8のTerm3に編入することは割とよく見かける選択肢です。

インターには同じ学年にも様々な年齢の子がいます。日本から来たばかりの子のように、英語圏でない他の国から来た子は学年を下げることはありますし、小学校からインターに通っていても、落第をして同じ学年をやり直す子もいます。

マレーシアのインターナショナルスクールでは、同じクラスの友達の年齢が違うことはよくあることなのです。

Shingo
Shingo
ふむふむ、そうだよね。

 コタキナバル のインターナショナルスクール

Kana
Kana
さて、それでは2つのインターナショナルスクールをご紹介します。

日本から教育移住した子供が入学できるインターナショナルスクールは、コタキナバルには2校あります。いずれの学校もイギリス式カリキュラムとなり、IGCSEを修了した後に進むAレベルコースまで設置されています。

キナバル・インターナショナルスクール


Kinabalu International School (KIS)
https://www.kis.edu.my/

 

ジェッセルトン・インターナショナルスクール


Jesselton International School (JIS)
https://jisgroup.edu.my/

Kana
Kana
2つの学校の違いを保護者目線で言うと…

正直言って、2校に大差はないと思います。

KISのほうが制服がかわいかったのと、校庭があることくらいの違いでしょうか。JISは現在新校舎設立を予定しており、今は校庭のない校舎となっています。

先生の白人率はKISの方が高いので学費の違いがありますが、IGCSEのスコアにも大きな差はなく、「学費が高い=学力が高い」とも言えないというのが現実です。

両校ともにスクールバスはなく、保護者の送り迎えが必須となります。スクールミール(給食)は別料金で申し込みが可能ですが、あまり口に合わないこともあり、私はお弁当を作って持たせていました。

コタキナバルという土地柄、いずれの学校も遠足に行く場所は離島やジャングルで、それはそれで子供たちは楽しそうでした。

Shingo
Shingo
大自然の中ですくすくと育っていいね!

 コタキナバル のどこに住む?

Kana
Kana
長い教育移住生活を親子で楽しむためには、まず好みに合った住まいを見つけることが重要です。

生活を始めるにあたり、親として一番気になるのは住まい選びですが、早速、学校に通える立地、かつ日本人が住める品質の高いコンドミニアムをいくつかご紹介したいと思います。

今回ピックアップした物件は、過去に日本人が住んでいて日本人学校やインターナショナルスクールに通っていた人がいるという実績から選んでいます。

私たちは不動産仲介斡旋の目的はありませんので、物件の詳細はご自身でお調べください。

参考までに、マレーシアで掲載数の最も多い賃貸物件検索サイトは以下の iProperty です。

iProperty
コタキナバル賃貸物件検索
https://www.iproperty.com.my/rent/kota-kinabalu/all-residential/

このサイトで、これからご紹介する物件名で検索してただいくと、入居募集中の部屋をチェックすることができます。

ところで、子供を伴ってのコタキナバルでの暮らしは、車があることが望ましいです。電車は走っていないし、バスはかなりのローカル感で日常的に使うのはかなりハードルが高いからです。

せっかくコタキナバルに住んでも “車がないから不便で出掛けられない…” となると、母子ともに移住の楽しみ方は大きく変わってきますので、日本でペーパードライバーだったお母さんも、ぜひ車を持って運転に挑戦してみてください。マレーシアでの運転はそれほど怖いということもないので、すぐに慣れると思います。

日本人学校のスクールバスが停まるコンドミニアム

Kana
Kana
まずは、日本人学校に通う場合にスクールバスが停まるコンドをご紹介します。

バスが停まるか停まらないかは、その時のニーズを考慮して都度学校が決めます。よって、ここでは過去にバスが停車したことがあるコンドミニアムをリストアップしてみました。

いずれのコンドミニアムも、車で学校まで送迎する場合は片道10分程度の距離です。

Maya Condominium
ここの中では一番新しいコンドミニアムで、大きな通りから少し入った静かな立地。

Alam Damai Condominium
大型のコンドミニアム。築年数が経っているが共用施設が充実していて便利な立地。間取りのパターンも豊富で、最上階にはメゾネット式のペントハウスもある。

The Bay Residences
日本人学校まで歩いて10分、JISまで歩いて8分の歩いて通える唯一のコンドミニアム。バスタブのある部屋もあり、高層階からは海が見える部屋もある。

Bay 21 Condominium
海沿いの高層コンドミニアム。1階にコンビニやパン屋さんがあり、共用施設も充実。海が見える部屋が多く、バスタブのある部屋もある。

Peak Vista Awana
丘の中腹に位置して眺めが良い部屋も多く、1階にレストランか複数軒入っているので便利。共用プールのリゾート感が素敵。

The Peak Soho
目の前にスーパーが有り、買い物に車は不要。海が見える部屋もあり、屋上の共用スペースが充実している。2ベットルームの部屋のみ。

The Peak Condominium
築年数がやや古いが海に面した部屋が多く、間取りパターンも豊富。1階に日本食レストランがあり便利。バスタブのある部屋もある。

The Peak Suites
1階にスーパーがあり、買い物に車不要。2ベットルームの部屋のみ。

Bayshore Condominium
静かな立地、高級感のある造りで全部屋バスタブとメイドルーム付き。メゾネット式の部屋もある。

学校までマイカーで送り迎えとなるコンドミニアム

Kana
Kana
日本人学校にもインターにも車で通える質の高いコンドをご紹介します。

以下のコンドミニアムは、日本人学校でもインターでも車で送迎するパターンとなります。その場合、片道15分程度の距離となります。

Tropicana Landmark
KISに近い。コンドミニアム前の道は学校に行くためにUターンするまで遠い。

The Loft@KK Times Square
IMAGOショッピングモールの上にあるコンドミニアム。Airbnb可なので、短期滞在者も多い。ショッピングモールを訪れる人と駐車場の導線が同じなので、家に帰るのに駐車場待ちをしなければならないこともある。

Pelagos Designer Suites
あまり元気のないショッピングモールの上にあるコンドミニアム。海の目の前なので眺めは抜群。街の真ん中にあるので賑やかな立地。

Jesselton Condominium
幹線道路から少し入った静かな立地で高級感のある造り。病院やショッピングモールが近い。

Jesselton Residences
新しい海沿いの大型コンドミニアム。海が見える部屋、バスタブがある部屋も多い。ショッピングモールの隣で、1階がDFSがあり飲食店も充実している複合施設に併設。

Harrington Suites
高級レジデンスでセキュリティーも万全。便利な立地だけど、すぐ隣にローカルスクールがあるので、登下校の時間には渋滞が発生する。

ちなみに、“Jesselton” という名前は、1899年頃イギリス植民時代に使われていた古い地名で、現在のコタキナバルを指す名称です。

 コタキナバル の使い勝手の良いスーパーマーケット

Kana
Kana
続いて、日常的に使っていたスーパーをご紹介します。

スーパーは、目的によっていつも使い分けてました。車があれば、いずれもすぐに行くことができる距離にあります。

City Gourmet
外国人向けの商品も多くきれい。Peak Sohoの目の前、Peak Suitsの下にある。

Lintas Supermarket
中華系スーパー。日本食材も多少置いてあり、品揃え豊富。

Everrise Departmental Store
Imago Shopping Mall の地下にあり、大きなスーパーだけど観光客向けの品揃え。

Merdeka Supermarket
ちょっと遠いけど欲しいものがある中華系スーパー。値段も少し高め。

 コタキナバル のおすすめレストラン

Kana
Kana
最後に、元在住者としての目線から厳選したお勧めレストラン10軒をご紹介いたします。

Lotus Restaurant
【種類】ローカルチャイニーズ
【参考サイト】こちら (OpenRice)
【トイレのハードル】Highest
【一言】口コミで人気が広がり白人の観光客からも人気の超ローカルレストラン。

Yee Fung Laksa
【種類】ラクサ
【トイレのハードル】Middle
【一言】コタキナバルのラクサでは1番の人気店で、海外からも取材を受けるほど有名です。私はラクサが得意ではないので、味については総評できません。

King Hu Restaurant
【種類】北京ダック
【参考サイト】こちら (TripAdvisor)
【トイレのハードル】High
【一言】ローカルチャイニーズの北京ダックは肉付きが定番です。このお店は冷房効き過ぎなので上着が必須です。

Peak Cafe
【種類】日本食
【参考サイト】こちら (FourSquare)
【トイレのハードル】Middle
【一言】Peak Condominiumの1Fにある日本食レストラン。ホテルの日本料理店で学んだローカルのシェフですが、コタキナバルで一番安くて美味しい日本食レストラン。カキフライがおすすめ。

POUND
【種類】イタリアン
【HP】https://www.pound.com.my/
【トイレのハードル】Low
【一言】Jesselton DFSの2Fにある新しいお店で、サンセットの眺めは最高。ピザが美味しい。

Gusto Food & Wine Cucina Italiana
【種類】イタリアン
【参考サイト】こちら (TripAdvisor)
【トイレのハードル】High
【一言】コタキナバルで唯一イタリア人シェフのイタリアン。美味しいモッツアレラチーズをいただけます。海沿いのオープンエアのエリアにある。

Sembulan Lobster Restaurant
【種類】ローカルシーフード
【参考サイト】こちら (TripAdvisor)
【トイレのハードル】High
【一言】何を食べても味が良いシーフードレストラン。隣にスパがあり、スパの帰りは必ずここに寄るべし。

Foo Phing Dim Sum
【種類】点心
【参考サイト】こちら (TripAdvisor)
【トイレのハードル】Middle
【一言】休日の朝食はここ、美味しい飲茶が懐かしい。営業はお昼まで。

Meet+Wine
【種類】ビストロ
【参考サイト】こちら (TripAdvisor)
【トイレのハードル】Low
【一言】フランス人オーナーのビストロ。ワインの品揃え、サービス、お料理も雰囲気も良くて女子会の定番。

Happy Place Restaurant & Bar
【種類】洋食&ローカル
【参考サイト】こちら (FourSquare)
【トイレのハードル】Low
【一言】お肉が美味しいお店。少人数でも大人数でも使えるので、最も多く利用したお店。

まだまだ良いお店はありますが、今回はこのへんで。

Kana
Kana
それにしてもお酒メインのお店ばっかりだな…(笑)
Shingo
Shingo
だろうね。

まとめ

Kana
Kana
コタキナバルはのんびりした土地柄で、クアラルンプールに比べるとかなり田舎です。

その代わり、車で10分走れば海が見えて、毎日美しい夕日を眺めることができます。

多くの日本の食材が手に入る訳でもなく、美味しい焼肉屋さんがあるわけでもありません。でも、その環境に慣れるとしだいに不便を感じることもなくなり、むしろミニマリズムが心地良くなって、皆で切磋琢磨して生活することが楽しくなっていきました。

日本の生活と比べることは、コタキナバルでの暮らしを楽しむ上で何の意味も持ちません。新しいことにワクワクする、必要な物が無ければ無いなりに探して見つける、知らないことを受け入れられる柔軟性のある方に向いています。

死ぬこと以外かすり傷”な私にとって、コタキナバルはぴったりでした(笑)

これからコタキナバルで教育移住を目指す皆さん、ぜひコタキナバルライフを楽しんでください!

Shingo
Shingo
死ぬこと以外かすり傷……😂

この記事が「参考になった」「面白かった」など、皆様のお役に立つことができましたら、投げ銭にご協力いただけると嬉しいです!金額は自由なので皆様のご評価にお任せいたします。Squareの各種クレジットカード決済(ログイン不要)またはPayPal(ログイン必要)の決済で投げ銭できます。どうぞよろしくお願い申し上げます☺️

※ Square社とPayPal社のカード決済システムは多くのサイトで幅広く利用されています。当ブログがご利用者様のカード情報を得ることはありませんのでご安心ください。

次回に続く

クリックして応援してください!!励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ
にほんブログ村

あわせて読みたい
How to 留学・移住

【#144】“ 英語力 ゼロ ”でもインターに入れるとは、実際どういうことなのか? 学年により異なる Zero English Pupil の受け入れ基準

2022年3月7日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 今回は、留学を検討するときに学校側が大き …
How to 留学・移住

【#46】 留学エージェント の不誠実な思惑(後編) - 進学実績の中身を説明しない無責任さ

2020年12月22日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”にご訪問いただきありがとうございます。 今回も、前回の前編に引き続き、マレーシアのインタ …
マレーシア親子留学・教育移住・学校選びについて素朴な疑問にお答えします
質問・無料相談してみる
親子留学・教育移住の無料相談はお気軽に
質問・相談する