How to 留学・移住

【2025年最新版】クアラルンプールで駐在や現地のご家庭から人気の幼稚園65選 (エリア別一覧)

Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。

以前のマレーシア教育移住の傾向は、「小学校1〜3年から教育移住をスタートしたい」とか、「中学で帰国生(国際生)受験をするために小学校4〜5年の2年間母子留学したい」というニーズが多かったように思います。

ところが最近の傾向として、「ネイティブのような綺麗な発音の英語を幼稚園のうちから身に付けさせたい」という親御さんが増えていることや、中学の帰国生・国際生受験では英検2級レベルでは大きな強みにならないという認識が浸透してきたこともあり、「幼稚園のうちから英語環境で育てたい」というニーズが高まってきてるように感じます。

私たちは普段はインターナショナルスクールを専門に見ていますが、ブログ読者の皆さんや駐在のご家族から幼稚園についてお問い合わせをいただくことも増えています

そこで今回は、クアラルンプールにある幼稚園を網羅的に整理してエリア別一覧にまとめてみました。

Mina
Mina
教育移住するご家族のお子さんの若年齢化、最近進んできてますね。
Shingo
Shingo
希望のインター小学校に進学するという目的を持って、幼稚園から計画的に動くご家族も増えている印象です。

※ 2023.04.24現在の情報です。

いつも応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ

【2023年版】インターナショナルスクール人気ランキング in マレーシア“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 当ブログでも人気のコンテンツである「...
学費別 マレーシア インターナショナルスクール 一覧 (クアラルンプール編)“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 クアラルンプールに星の数ほどある イ...
車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

【2025年最新版】クアラルンプールで駐在員や地元のご家族から人気の幼稚園65選 (エリア別一覧)

Contents
  1. クアラルンプールには無数の幼稚園がある
  2. 母子留学できる幼稚園と、できない幼稚園がある
  3. 幼稚園の選び方 (8つの要素)
  4. 超人気の2つのインター校附属幼稚園に注目
  5. クアラルンプールの幼稚園一覧 (65校)
  6. まとめ

クアラルンプールには無数の幼稚園がある

Shingo
Shingo
クアラルンプールの幼稚園を調べて驚いたのは、圧倒的な数の多さです。

マレーシアには多くのインターナショナルスクールがありますが、幼稚園の数はその比ではないほど多く存在します。

幼稚園は「家の近所であること」が原則ですので、普通に考えれば“そりゃ数も多いわけだな…”と腑に落ちます。

一括りに「幼稚園」と言っても、クアラルンプールには実に多彩な幼稚園が豊富に揃っています。

1つのキャンパスしか持たない地元密着型の幼稚園もあれば、複数のキャンパスを展開している大手幼稚園もあり、歴史の古い老舗の幼稚園もあれば、モールの中にある新鋭の幼稚園もあります。

生後2ヵ月ほどの子を受け入れる保育園メニューのある幼稚園もあれば、学童保育のように小学校に上がっても夜まで子供を預かってくれる幼稚園もあります。

また、語学学校のようなメニューを併設してる幼稚園もあり、“本当に多彩だなぁ…”と関心します。

Mina
Mina
幼稚園は本当に多いよね。

母子留学できる幼稚園と、できない幼稚園がある

Shingo
Shingo
しかし幼稚園が多いからといって、すべての幼稚園に母子留学できるわけではありません。

クアラルンプールの地元のプリスクールやキンダガーテンといった幼稚園は、生徒にビザをサポートしないので、これらのプリスクールやキンダガーテンに子供を入れたい場合は、原則的にはMM2Hか就労ビザをお持ちのご家庭に限られます。

母子留学を前提として幼稚園入園を実現したい場合、狙うのはインターナショナルスクール附属の幼稚園となります。

一般的に、インターナショナルスクールは、生徒に対して学生ビザ、保護者に対して保護者ビザをサポートするので、日本人を含め海外からの母子留学を受け入れてくれます。

たまに、インターナショナルスクールであっても、学生ビザ・保護者ビザをサポートしない学校があったり、小学生以上の生徒はサポートするけど幼稚園児はサポートしないという学校もあるので、注意が必要です。

一方で、お子さんが2人いて、上の子がインターに通い、下の子はまだ未就学児という場合、下の子には現地の幼稚園に入園するチャンスがあります。

どういうことかというと、上の子がインターで学生ビザを取り、お母さんは上の子の保護者ビザを取ります。保護者ビザには未就学児を1人ディペンドできるので、下の子もビザが取れます。

この形なら、上がインターに通い、下の子が現地の幼稚園に通うということが理屈上可能です。

ただし、兄弟が別々の学校に通うとお母さんの負担が増大するので、「ワンオペで生活がちゃんと回るのか?」ということを事前にしっかり考えておく必要があります。

Mina
Mina
メイドさんの助けを借りているご家庭もけっこうありますよね。

幼稚園の選び方 (8つの要素)

Mina
Mina
幼稚園の選び方はインターとは少し違いますよね?
Shingo
Shingo
はい、考慮すべき要素と優先順位は少し違ってきます。

1. ロケーション

まず重要なのは、ロケーションです。

お子様が1人であっても、兄弟がいてそれぞれ別の学校に通う場合であっても、基本的には家から近いことが最優先となります。

スクールバスが手配できる場合もありますが、幼稚園児の幼い子を遠くまで毎日スクールバスで往復させることは大きな負担であり、親にとっても心配の種となります。

2. 学費

次に、学費が予算に見合っているかどうかです。

インターナショナルスクール附属の幼稚園はどの学校も学費は高めですが、地元のプリスクールやキンダーガーテンは学費は比較的安めです。

3. 教育言語

次に、教育言語です。

多くの学校では英語が主流で日本人のニーズは満たしていますが、同時に中国語とマレー語も学ぶことができるトリリンガル幼稚園もあれば、フレンチスクール幼稚園(LFKL)ではフランス語と英語を学べます。

脳の吸収力が高い2〜5歳のうちに多言語に触れる環境を選ぶことは、幼稚園からの教育移住の大きなメリットかもしれません。

4. カリキュラム

幼稚園のカリキュラムで最も多いのは、モンテッソーリです。

世界的にも人気の高いモンテッソーリ教育ですが、クアラルンプールでも多くの幼稚園がモンテッソーリの原則に基づいてプログラムを提供していたり、モンテッソーリをベースとして独自のアレンジを加えたプログラムを提供している幼稚園もあります。

その他、レッジョ・エミリアやシュタイナーの教育を提供している幼稚園もあれば、マレーシアのナショナルカリキュラムを採用している幼稚園もあります。

インターナショナルスクール附属の幼稚園では、英国式、国際バカロレア、豪州式、カナダ式、米国式それぞれのカリキュラムに基づいて幼稚園のプログラムを提供しています。

幼稚園のうちから「どのカリキュラムを選ぶべきか?」ということはあまり重要ではありませんが、インターナショナルスクール附属の幼稚園に入り、そのまま小学校や中高に上がっていく可能性があるなら、カリキュラムは事前に考慮しておいてもいいかと思います。

5. 施設の充実度

クアラルンプールの幼稚園を見ていると、キャンパスは次の3パターンに集約できます。

  1. 住宅街の中にある大きな一軒家タイプの幼稚園
  2. モールの中にある小さめの幼稚園
  3. プレイグラウンドや遊具も整い立派なキャンパスを持つ幼稚園

インターナショナルスクール附属の幼稚園はのケースがほとんどで、別のロケーションに幼稚園のキャンパスを持っているのは後述する「The Internatinal School @ PARKCITY」と「Garden International School」の2校が典型例です。

6. 先生と生徒の比率

先生と生徒の比率は小学校以上でも気になる要素ですが、幼稚園の場合は特に気にしておくべき要素となります。

「先生:生徒」の比率とは、「1人の先生が何人の生徒をウォッチしているのか?」という指標です。

幼稚園児は小さくて幼いため、クラスの中にいたとしてもできるだけ先生の目が行き届く環境であることが好ましいと言えるので、1人の先生に対する生徒の人数は少ない方がベターです。

多くの幼稚園では十分に先生の目が行き届く環境を提供していますが、入園前にいくつかの幼稚園を比較するなら、安心材料としてそれぞれ確認しておくほうがいいかもしれません。

7. 課外活動

課外活動(ECA: Extra Curricular Activities)も幼稚園によって様々です。

ECAがまったくない幼稚園もあれば、充実のECAメニューを提供している幼稚園もあります。

一般的な幼稚園の大きさを考えると、スポーツ系のECAが充実している幼稚園は少ないので、ご要望に合うかどうか事前に確認しておくほうがいいでしょう。

8. 下校時間

母子留学の場合でも駐在の場合でも、子供の下校時間に合わせて家族の1日のスケジュールが決まるといっても過言ではありません。

子供の年齢にもよりますが、学校によって下校時間が大きく異なります。

例えば、2人のお子さんがいて上の子はインターに通い、下の子は他の幼稚園へ通っているという場合、下校時間が大きく異なるとお母さんの負担が倍増します。

したがって、学校を選ぶ際に下校時間は意外に重要な要素となるのです。

超人気の2つのインター校附属幼稚園に注目

Shingo
Shingo
さて、ここで超人気の2つのインター附属幼稚園をご紹介します!
Mina
Mina
訪問してみると、人気の理由もうなずけますよね。

The International School @ PARKCITY (Early Years Centre)

学校の概要

【HP】https://isp.edu.my/
【設立】2011年【通学/寮】通学のみ
【カリキュラム】🇬🇧英国(幼/小/中高/A-Level)
【場所分類】都心【学費帯】高い
【Map&クチコミ点】こちら
【公式SNS】YouTubeFacebookInstagramX(Twitter)
【進路】セカンダリースクールをYear11で修了後、そのままYear12〜13に進学してAレベルを学ぶか、他のインターナショナルスクールやカレッジのPre-Universityプログラムに進学

セキュリティ面で安全であることやドッグフレンドリーな街として、地元の人だけでなく日本人からも人気の高級住宅街デサパークシティ。

そこには地元に根ざした学校として「The International School @ PARKCITY (ISP)」があり、高い人気があります。

ISPは本校となる小中高キャンパスと幼稚園キャンパスが別のところにありますが、いずれもデサパークシティの中にあって安全です。

特に、幼稚園キャンパスは、デサパークシティの中心に位置するセントラルパークの横にあり、緑豊かで地域住民のみ利用できるクラブハウスに隣接していることもあり、クラブハウスのプールを幼稚園も共用しています。

デサパークシティは、マレーシアでは唯一無二とも言える緑豊かで住みやすい環境が整っているので「ここに住みたい!」というご家族も多く、この場合必然的に「子供はISPに入学させたい」となるため、常に人気の高い学校です。

キャンパス見学

さて、早速幼稚園を見学です。

幼稚園の校舎は平屋建てとなっており、中に入ると天井も高く広々としています。

教室には壁がなく、ゆったりとしています。

まるでお洒落カフェのような雰囲気の教室を見ていると、「我が子をここに通わせたいなぁ」とつい思ってしまいます。

整理・整頓・清掃・清潔が隅々まで行き届いています。

半2階のあるお部屋もあり、その下には大きなテレビモニターが設置されています。

本当に可愛い雰囲気です。

クラブハウスに隣接するプライグラウンドには、タープが掛けられて直射日光が遮られています。

奥はクラブハウスですが、幼稚園児たちはここのプールを利用しています。

車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

Garden International School (Early Years Centre)

学校の概要

【HP】https://www.gardenschool.edu.my/
【設立】1951年【通学/寮】通学のみ
【カリキュラム】🇬🇧英国(幼/小/中高/A-Level)
【場所分類】都心【学費帯】もっとも高い
【公式SNS】YouTubeFacebookInstagramX(Twitter)
【進路】セカンダリースクールをYear11で修了後、そのままYear12〜13に進学してAレベルを学ぶか、他のインターナショナルスクールやカレッジのPre-Universityプログラムに進学

クアラルンプール在住日本人にとって、最も便利な街であるモントキアラ。スーパーに行けば日本食材が揃い、焼鳥、焼肉、ラーメン、鰻、寿司など数多くの日本食レストランを見かけます。

このため、モントキアラはマレーシア移住の最初の地としてはとても便利であり、高級住宅街という性格をあわせ持つことから、居心地に満足する人も多く人気が衰えることがありません。

そのモントキアラには、街の真ん中に2つの大きなインターナショナルスクールがあり、その1つが「Garden International School」です。

ガーデン・インターナショナルスクールの幼稚園のキャンパスは、小中高のある本キャンパスと少し離れたデサスリハタマス(Desa Sri Hartamas)というエリアにありますが、送り迎えはスクールバスで数分の距離なので、モントキアラに住みたいというご家族にとって便利であり、人気の高い幼稚園となっています。

ガーデン・インターナショナルスクールは、マレーシアの私立学校法人としては大学まで揃える地元評価No.1のテイラーズ教育グループ傘下のインターナショナルスクールで、卒業生の多くは英国や米国などの一流大学へと進学を果たしています。

マレーシアNo.1の便利な住環境を誇るモントキアラで、クオリティの高い教育を我が子に受けさせたいというご家庭から、ガーデン・インターナショナルスクールは支持されているのです。

キャンパス見学

さて、幼稚園のキャンパスに到着しました。幼稚園のキャンパスは、モントキアラの本キャンパスから車で5分ほどの距離にあります。

キャンパスは幼稚園専用としてはかなり大きめで、建物もとても立派で壮観です。

早速、中に入ってみます。

幼稚園の生徒数は、2023年4月現在で約130人とのこと。

入学事務局前には、制服サンプルがハンガーに吊るされていました。実にお洒落で可愛いデザインです 🤗

ガーデンの先生の8割はネイティブの先生です。

この日は、廊下で先生が1人の生徒を教室の外に連れ出して、何かじっくりと対話しながらケアしている様子を見ました。それだけ1人1人の生徒を手厚くケアしてるのだと感じます。

こちらは体操ルーム。マットが敷き詰められています。

こちらは屋外の遊び場。

タープが張られ、生徒たちは日中でもここで遊ぶことができます。

たくさんの三輪車。かわいいですね 🤗

クアラルンプールの幼稚園一覧 (65校)

Shingo
Shingo
それでは、クアラルンプールの幼稚園をエリア別にご紹介します!
Mina
Mina
待ってました〜

ここでは、現地マレーシア人のご家族と駐在のご家族から人気の幼稚園を65校ピックアップしました。

モントキアラ近隣 / Mont’ Kiala

引用元: Google Map

1. Mont’ Kiara International School (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】国際バカロレア【Map】【一言】マレーシア最高峰のインター校の幼稚園で駐在員の子女が中心

Photo: MKISの幼稚園の教室

2. Garden International School (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】モントキアラ至近、小中高とは別の静かな住宅街にある幼稚園キャンパス

Photo: ガーデンの幼稚園のセンス溢れる図書室

3. Lycée Français de Kuala Lumpur (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】フランス式【Map】【一言】モントキアラからも近く、フランス語と英語が学べるフレンチスクール幼稚園

Photo: LFKLの幼稚園・小学校の屋外運動場

究極の母子留学はこれだ! LFKL のフランス式カリキュラムと驚愕の仏英西独中馬の多言語教育 🍀お知らせ🍀 LFKLは、父か母がフランス国籍でなければ、母子留学することができなくなったとのことです。(2025.03.02...

4. Blue Daisies Kids’ Club

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】モントキアラの抜群の立地にある家庭的な幼稚園

5. The Children’s House

学校HP】【対象】2ヵ月〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】ソラリスやパブリカから至近。35年の歴史と、モントキアラ含め13校を展開する抜群の実績。

6. Genii Kids

学校HP】【対象】2〜6歳【カリキュラム】英国式(IPC)【Map】【一言】ガーデンインターナショナルスクールの裏あたりの閑静なロケーション

7. Kitakids Preschool

学校HP】【対象】2ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】スリハタマスのプラザダマス校のほか、複数キャンパスを展開

8. The Junior Academy (Living Montessori)

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】ソラリスの中で通いやすく便利

9. Mandarin Lighthaus

学校HP】【対象】3〜17歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】中国語で学ぶプレスクールでSTEAMに注力

10. Odyssey The Global Preschool

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】レッジョ・エミリア【Map】こちら【一言】レッジョ・エミリア教育を中心に、中国語もマレー語も学べる

11. Tender Minds Preschool

学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】ジャランキアラ3を北に向かったノースキアラにある

12. Toddler Town International Preschool

学校HP】【対象】3ヵ月〜7歳【カリキュラム】レッジョ・エミリア、ウォルドルフ、モンテッソーリを独自にミックス【Map】【一言】プラザモントキアラ、プラザセントラル(KL Sentral)、スリハタマスの3キャンパス持つ

13. Trinity Kids

学校HP】【対象】0〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ・インスパイアー系オリジナル【Map】【一言】英語、北京語、マレーシア語を学ぶ機会あり。モントキアラのVERVEの他、Pablikaや他のエリアにも展開

14. Sparkles Montessori

公式Facebook】【対象】0〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】1モントキアラの他、スリハタマス、アラダマンサラ、TTDIに展開

15. Willow Academy

Instagram】【対象】2〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】ロケーションはモントキアラから近いスリハタマス

ダマンサラハイツ / Damansara Heights

引用元: Google Map

16. Cempaka International School (インター校)

学校HP】【対象】18ヵ月〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】高級住宅街にある地元評価の高いインターの幼稚園“Michelia”

Photo: 地元評価の高いチェンパカの優美な校舎

17. Anyaman Preschool

学校HP】【対象】2.5〜6歳【カリキュラム】レッジョ・エミリア【Map】【一言】経営陣や先生をHPにしっかり出していて安心感あり

18. The Growing Tree Montessori

学校HP】【対象】18ヵ月〜4歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】高級住宅街の緑豊かな環境の中でモンテッソーリ教育を提供

19. Roots and Wings Montessori Preschool

学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】高級住宅街の中にあっても広めのキャンパス

20. Summer Fields Preschool

学校HP】【対象】1.5〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】イギリスの読書教材「Heinemann Reading Series」で英語の読み書きを学ぶ

21. Villamaria Good Shepherd Kindergarten & Nursery

【学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】ナショナル【Map】【一言】歴史あるカトリック系の幼稚園、キャンパスが広くECAも充実

バンサー & バンサーサウス / Bangsar & Bangsar South

引用元: Google Map

22. Wonder Minds Preschool

学校HP】【対象】3ヵ月〜7歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】読み書きだけでなく、子供が自信を持ち創造的な思考が身に付く教育に重きを置く

23. Lil Beansprouts Montessori

学校HP】【対象】2.5〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】モンテッソーリ教育で、英語、中国語、マレー語を学ぶ

24. Taska Tulip

公式FB】【対象】2.5〜4歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】バンサーの閑静な住宅街にあるモンテッソーリ幼稚園

25. My Montessori School

学校HP】【対象】0〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】バンサー中心部というロケーションが魅力

26. Kid’s Cove Kindergarten

学校HP】【対象】3ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】GoogleMap口コミ評価高く好印象

27. Julia Gabriel Centre & Chiltern House Preschool

JuliaGabriel HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】独自のEduDrama式【Map】【一言】JGは語学学校、CHはプレスクールで、独自のEduDrama式で英語と中国語で学ぶ。シンガポールなど海外にも展開

28. The Children’s Academy

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】バンサー以外にペタリンジャヤに2校を構える。4〜12歳には Cambridge English Qualification Programも提供

ミッドバレー & オールドクランロード / MidValley & Old Klang Road

引用元: Google Map

29. Baby Atelier Nursery & Preschool

学校HP】【対象】5つのキャンパスに分かれて0〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】プレスクールでは、英語、中国語、マレー語を学ぶ

30. Eduwis Elite Preschool & Enrichment Centre

学校HP】【対象】2〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】ミッドバレー・ガーデンズモール以外にも多くのキャンパスを展開する老舗

31. Kingsbee Preschool

学校HP】【対象】3ヵ月〜5歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】プロジェクトベースドラーニングを特徴とする

32. Little Urban Forest

学校HP】【対象】2〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】“都会の森”をコンセプトに6歳までの子をしっかりと育てる

デサパークシティ近隣 / Desa Parkcity

引用元: Google Map

33. The International School @ PARKCITY (インター校)

学校HP】【対象】3〜4歳【カリキュラム】【Map】【一言】クアラルンプールのインターで一番人気の幼稚園

Photo: デサパークシティの中心に位置する幼稚園校舎

車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

34. IGB International School (インター校)

学校HP】【対象】2〜5歳【カリキュラム】国際バカロレア【Map】【一言】幼稚園から大学予備課程までのIB一貫校

Photo: IB一貫校のIGBは2歳から幼稚園入園可

国際バカロレアのフルカリキュラムが揃う IGBインターナショナルスクール - IB教育の魅力とは?-“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 マレーシアでは、インターナショナルス...

35. Sri Bestari International School (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】学習をしっかりさせることで地元評価の高いインターナショナルスクール

Photo: しっかり勉強させるのが強みのスリベスタリ

36. Knowledge Tree Montessori Kindergarten

学校HP】【対象】2〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】デサパークシティのアルカディアモールにある幼稚園

37. Kuala Lumpur Steiner Kindergarten

学校HP】【対象】4〜6歳【カリキュラム】シュタイナー【Map】【一言】山の中にキャンパスを構え、英語、中国語、マレー語が学べるシュタイナー幼稚園

38. Montessori Kids Academy

学校HP】【対象】1.5〜4歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】デサパークシティから車で10分ほどのタマンサラダマイに立地

39. Tadika Montessori Daffodils

学校HP】【対象】2.5〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】デサパークシティの向かいのスリダマンサラの住宅街にあるモンテッソーリ幼稚園

40. White Lodge Preschool

学校HP】【対象】18ヵ月〜6.5歳【カリキュラム】ハイスコープ、レッジョ・エミリア、ハーバードプロジェクトゼロのインスパイアー系オリジナル【Map】【一言】デサパークシティの中心のウォーターフロントモールにある幼稚園で、バンサーサウス校もあり

ティーティーディーアイ / TTDI

引用元: Google Map

41. Krisaliz Kindergarten

学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリのインスパイヤー系オリジナル【Map】【一言】TTDIの住宅街にある歴史ある幼稚園

42. Taska Precious Steps

学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリのインスパイヤー系オリジナル【Map】【一言】モンテッソーリメソッドをベースとした独自のカリキュラムで子供を育てる

クアラルンプール中心部 / KLCC

引用元: Google Map

43. Alice Smith School (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】クアラルンプール最古の歴史を誇る名門インターナショナルスクールの幼稚園

Photo: マレーシアナンバー1の名門校アリススミス

44. Eton House Malaysia (インター校)

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】レッジョ・エミリア+国際バカロレア【Map】【一言】国際バカロレアで世界中にキャンパスを展開する名門インターの幼稚園

Photo: 日本大使館の横にあるイートンハウス

車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

45. The International School of Kuala Lumpur (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】米国式【Map】【一言】クアラルンプール最高峰のアメリカンスクール幼稚園

Photo: 誰もが憧れるがなかなか入れないのがISKL

46. Taylor’s International School Kuala Lumpur (インター校)

学校HP】【対象】歳【カリキュラム】英国式(IEYC)【Map】【一言】地元では知名度と人気が高いテイラーズ・インターナショナルスクール・クアラルンプール校の幼稚園

Photo: 地元で圧倒的ブランド力のテイラーズ

47. Little Playhouse

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】【Map】【一言】8時〜18時まで預かってくれるのが魅力、ミッドバレーとKLセントラルにもキャンパスあり

48. Primrose Hill Active Learning

学校HP】【対象】2ヵ月〜6歳【カリキュラム】英国式(Cambridge)【Map】【一言】英国心理学会会員の教師がいるので、スペシャルニーズ(自閉症、ADHDなど)も相談可。

49. Steps Ahead Learners Preschool

Facebook】【対象】2〜6歳【カリキュラム】International Preschool Curriculum【Map】【一言】クアラルンプール都心のアンパン(Ampang)にある個性豊かな幼稚園

チェラス / Cheras

引用元: Google Map

50. UCSI Child Development Centre (インター校)

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】ナショナル【Map】【一言】大学まで持つUCSIグループの幼稚園。児童心理学の観点から子供を観察し保護者と共有

Photo: UCSI大学のお膝元に附属インターと幼稚園も

51. Tadika Mayter

学校HP】【対象】3〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ+ナショナル【Map】【一言】チェラス周辺に5つのキャンパスを展開

ペタリンジャヤ / Petaling Jaya

引用元: Google Map

52. The British International School of Kuala Lumpur (インター校)

学校HP】【対象】2〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】世界中でインターナショナルスクールを経営する英ノードアングリア社のクアラルンプール校幼稚園

Photo: イギリス人の先生がほとんどのBSKL

53. St Joseph’s Institution International School Malaysia (インター校)

学校HP】【対象】3〜4歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】シンガポールで実績のあるインターのマレーシア校。モントキアラやデサパークシティから通うご家族もいる

Photo: セントジョセフズのお洒落な幼稚園の校舎

54. Cherie Hearts International Preschool

FB】【対象】2ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】コタダマンサラの他、クアラルンプール首都圏を中心に複数キャンパスあり

55. Daughter & Sons Centre

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【Map】【一言】住みやすいコタダマンサラにある幼稚園。プロジェクトベースドラーニングが特徴。

56. JoyKids International Preschool

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】1 Utama、Curve、Tropicana Gardensという3大人気モール至近のロケーション

57. Lil Faculty International Preschool

公式FB】【対象】3ヵ月〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】人気のモール“Curve”にある幼稚園

58. Small Wonder

学校HP】【対象】2.5〜6歳【カリキュラム】モンテッソーリ【Map】【一言】旧Peter&Janeからブランド変更。KLとJBに多数のキャンパスを展開。

Photo: 住宅街の中なのに立派なキャンパスの旧P&J

スバン / Subang

引用元: Google Map

59. Asia Pacific international School (インター校)

学校HP】【対象】18ヵ月〜4歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】日本人学校に一番近いインターのため、兄弟のどちらかがインターを希望する場合に選ばれる学校

Photo: スバン空港近くにあるキャンパス(看板は旧ロゴ)

スバンジャヤ / Sunabg Jaya

引用元: Google Map

60. Sunway International School Kuala Lumpur (インター校)

学校HP】【対象】4〜6歳【カリキュラム】カナダ式【Map】【一言】2023年1月に待望の幼稚園と小学校が新設され、早くも人気の様相。

Photo: サンウェイは地元最強の信頼性とブランド力

どうしても気になる サンウェイ ・インターナショナルスクールを考察してみた件“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 英国式の一発試験がどうも好きになれな...
車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

セリケンバンガン / Seri Kembangan

引用元: Google Map

61. Australian International School Malaysia (インター校)

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】豪州式【Map】【一言】英語ネイティブの先生多く緑多いキャンパスで最高水準の教育を提供。

Photo: AISMは教育の質が高いと評判の優良校

プトラジャヤ / Putrajaya

引用元: Google Map

62. Nexus International School (インター校)

学校HP】【対象】2〜5歳【カリキュラム】英国式(IEYC)【Map】【一言】行政首都プトラジャヤにある場所柄か、生徒の白人比率高めの名門

Photo: 緑豊かなネクサスのキャンパス

随所に滲み出る教育の質の高さ、 ネクサス ・インターナショナルスクールの Open Campus に行ってきました“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 “マレーシアの慶應”と喩えられる学校...

サイバージャヤ / Cyberjaya

引用元: Google Map

63. King Henry Ⅷ College

学校HP】【対象】3〜5歳【カリキュラム】英国式【Map】【一言】英国伝統校のマレーシア姉妹校。周辺住環境は良好で小学2年生までの学費が激安のため人気を集める

Photo: 小学2年まで学費が爆安で人気のキングヘンリー

車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

クアラルンプール首都圏に複数キャンパスを展開

64. Kinderland

学校HP】【対象】18ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【キャンパス一覧】【一言】スバンジャヤ、バンサー、セティアアラムなど、19のキャンパスを展開する大手幼稚園

65. REAL Kids

学校HP】【対象】6ヵ月〜6歳【カリキュラム】オリジナル【キャンパス一覧】【一言】リアル・インターナショナルスクールを運営する教育事業法人の幼稚園部門。クアラルンプール首都圏に6つのキャンパスを持つ

Photo: REAL Kids で最も綺麗なセティアエコパーク校

ここは母子留学の桃源郷か!? コスパGoodなインターが2校もあって住みやすい セティアエコパーク“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 つい先日、息子と一緒に セティアエコ...

まとめ

Shingo
Shingo
以上、クアラルンプールの幼稚園をご紹介してみました。

幼稚園から教育移住を実現する場合、ビザの問題から、インターナショナルスクール附属の幼稚園を選ぶほうが簡単です。

その中でも、今回ご紹介したISPとガーデンの2つのインターナショナルスクール附属幼稚園は、なかなか空きが出ないほど人気があるので、入園するにはそれなりの戦略が必要です。

とりわけISPは小学校もほとんど空席が出ない超人気校であるため、幼稚園から入ることにより、そのまま自動的に小学校へ無試験で持ち上がるという「特権」のメリットを享受できます。

お子さんが「どの年齢でどこの学校に入るか」ということは、親御さんのお考えと戦略次第なので、じっくりと考えていただき、お好みの形での教育移住を実現していただければと思っています。

【2023年版】インターナショナルスクール人気ランキング in マレーシア“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 当ブログでも人気のコンテンツである「...
学費別 マレーシア インターナショナルスクール 一覧 (クアラルンプール編)“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 クアラルンプールに星の数ほどある イ...
車なしで教育移住できるのか? 電車・徒歩で通学できるインター5校のモデルケース in クアラルンプール“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 車社会のマレーシアでも クアラルンプ...

この記事が「参考になった」「面白かった」など、皆様のお役に立つことができましたら、投げ銭にご協力いただけると嬉しいです!金額は自由なので皆様のご評価にお任せいたします。Squareの各種クレジットカード決済(ログイン不要)またはPayPal(ログイン必要)の決済で投げ銭できます。どうぞよろしくお願い申し上げます☺️

※ Square社とPayPal社のカード決済システムは多くのサイトで幅広く利用されています。当ブログがご利用者様のカード情報を得ることはありませんのでご安心ください。

次回に続く

クリックして応援してください!!励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ 親子留学・ジュニア留学へ
にほんブログ村

あわせて読みたい
How to 留学・移住

学費別 マレーシア インターナショナルスクール 一覧 (サラワク州編)

2024年4月19日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 当ブログで好評のマレーシアの インターナ …
How to 留学・移住

【2025年最新版】マレーシア・ボーディングスクール主要校17選 (単身留学生の学習管理とガーディアン選びで失敗しない秘訣)

2024年8月31日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 マレーシアに数あるインターナショナルスク …
How to 留学・移住

ビザを出せない無認可激ヤバ新設校からスターズ・インターナショナルスクールにお子様の転校を決意したお母様の葛藤

2023年11月5日
Go for it|親目線のマレーシア教育移住・留学エージェント
“Go for it マレーシア教育移住日記”のブログにご訪問いただきありがとうございます。 他社エージェントさんサポートの下、クアラ …
マレーシア教育移住・単身留学・学校選びについて素朴な疑問にお答えします
質問・無料相談してみる
教育移住・単身留学の無料相談はお気軽に
質問・相談する